トップQs
タイムライン
チャット
視点

トレッド

車両における左右の車輪の接地中心間の距離 ウィキペディアから

Remove ads

トレッド(tread)とは、車両における左右の車輪の接地中心間の距離のこと。輪距ともいう。

概要

4輪自動車の場合は、フロントトレッド、リアトレッドと表記されることがあり、単位mmインチ で表示されることが多い。

ホイールベース(軸距)とのバランスが重要だが、一般的に広いほうがコーナリング性能と小回り性が向上する。

ホイールベースとの基準の違い

ホイールベースが車輪の中心(ホイールセンター)を基準に定義されているのに対し、トレッドの方は接地中心が基準となっている。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads