トップQs
タイムライン
チャット
視点
トーチジンジャー
ウィキペディアから
Remove ads
トーチジンジャー(Torch Ginger、学名: Etlingera elatior)は、タイからマレーシアの熱帯アジアを原産とするショウガ科エトリンゲラ属の多年草植物[1][2]。別名「カンタン」[2]。
![]() |
Remove ads
特徴
高さ約3-4mになり、葉は細長くしょうがに似る。葉柄部は、赤紅色。株の基部から別に生じる、1-2mの真っ直ぐなステッキ状の花茎の先端に球状花序を付け、赤色ないしはピンク色の目立つ花を咲かせる。10数枚の苞が重なって球形にみえる。
従来は3属(アカスマ属、ゲアントゥス属、ニコライア属(トーチジンジャー属))に区分されてきたが、エトリンゲラ属(Etlingera)に統一された。
利用
鑑賞
食用
日本で主に見られる場所
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads