トップQs
タイムライン
チャット
視点

トーマス・ヒックス

ウィキペディアから

トーマス・ヒックス
Remove ads

トーマス・ヒックス (Thomas J. Hicks, 1876年1月11日- 1963年12月2日) は、イギリス出身のアメリカ合衆国の陸上競技選手である[1]。1904年のボストンマラソンで2位となり、1904年セントルイスオリンピックのマラソンで金メダルを獲得した。

概要 トーマス・ヒックス, 選手情報 ...
Remove ads

経歴

Thumb
中央がトーマス・ヒックス、
1904年セントルイスオリンピック

イングランドのバーミンガム生まれで、後にアメリカ合衆国に移住した[2]マサチューセッツ州ケンブリッジに定住して、真鍮加工の労働者として働いていた。

セントルイスオリンピックのマラソン競技は40度近い猛暑の中で31選手が参加して行われた[3][4]。1着でゴールインしたのはアメリカのフレッド・ローツであったが、途中区間を自動車で移動するという不正があったため、1時間遅れの2着でゴールインしたヒックスが金メダルを獲得した[4][5][6]

しかし、ヒックスも現在では禁止薬物とされているストリキニーネブランデーを摂取していた。彼は1mgのストリキニーネを1服摂取したがあまり長続きしなかったためもう1服した。その結果として、棄権せずにゴールテープを切ることができ、ローツの失格で繰り上がりの金メダルとなったが、もしもう1服していたら命にかかわっていた可能性がある。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads