トップQs
タイムライン
チャット
視点
ドナルド・トランプ大統領の外遊の一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
第45代アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプは2017年1月20日から2021年1月20日までの任期中に19回の外遊を行い、ヨルダン川西岸地区を含む24カ国を訪れた。トランプ大統領の外遊回数はボーイングVC-25の導入以降の大統領で最小であった。オセアニア、カリブ、アフリカは訪問せず、また中南米にはわずか3日しか滞在しなかった。新型コロナウイルス感染症の世界的流行のために2020年2月を最後に一切の外遊を行わなかった。
統計
トランプが訪れた国を回数別にまとめた:
- 1回: アフガニスタン、アルゼンチン、カナダ、中国、フィンランド、インド、イラク、イスラエル、北朝鮮、フィリピン、ポーランド、サウジアラビア、シンガポール、バチカン、ヨルダン川西岸地区
- 2回: ベルギー、ドイツ、アイルランド、イタリア、韓国、スイス、ベトナム
- 3回: 日本、イギリス
- 4回: フランス

1回訪問
2回訪問
3回訪問
4回訪問
アメリカ合衆国
2017年
→詳細は「ドナルド・トランプ大統領の旅行の一覧 (2017年)(英語版)」を参照
さらに見る 日付, 国 ...
日付 | 国 | 訪問地 | 詳細 | 画像 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 01 5月20日-22日 | ![]() |
リヤド | リヤド(英語版)でサルマーン国王およびイスラム諸国の指導者らと会談した[1]。サウジアラビアと1100億ドルの武器取引で合意に達し[2]、初の外国勲章となるアブドゥルアジーズ・アル・サウドの襟章が授与された[3]。またファーストレディのメラニアと共にサウジアラビア国立博物館(英語版)を訪れた[4]。 | ![]() |
02 5月22日-23日 | ![]() |
エルサレム | ルーベン・リブリン大統領およびベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談した[1]。現職のアメリカ大統領としては史上初めて嘆きの壁と聖墳墓教会を訪問した[5]。さらにヤド・ヴァシェムを訪れ、イスラエル博物館で演説を行った[6]。 | ![]() | |
03 5月23日 | ![]() |
ベツレヘム | マフムード・アッバース大統領と会談した[7]。 | ![]() | |
04 5月23日-24日 | ![]() |
ローマ | セルジョ・マッタレッラ大統領およびパオロ・ジェンティローニ首相と会談した[8]。 | ||
05 5月24日 | ![]() |
バチカン | フランシスコ教皇と会談した[1][9]。 | ![]() | |
06 5月24日-25日 | ![]() |
ブリュッセル | フィリップ国王およびシャルル・ミシェル首相と会談した。第28回NATO首脳会議(英語版)および米欧首脳会議に出席し、フランスのエマニュエル・マクロン大統領と会談した[10][11][12]。 | ![]() | |
07 5月25日-27日 | ![]() |
タオルミーナ | 第43回先進国首脳会議に出席した。また日本の安倍晋三首相との二国間会談も行われた。 | ![]() | |
2 | 08 7月5日-6日 | ![]() |
ワルシャワ | アンジェイ・ドゥダ大統領およびクロアチアのコリンダ・グラバル=キタロヴィッチ大統領と会談した[13][14]。三海洋イニシアチブの第2回会議に出席した[15]。またワルシャワのクラシンスキ広場(英語版)にあるワルシャワ蜂起記念碑(英語版)の前で過去のナチスや共産主義者による支配下での犠牲者の追悼演説を行った[16]。 | ![]() |
09 7月6日-8日 | ![]() |
ハンブルク | G20首脳会合(英語版)に出席した[17]。またイギリスのテリーザ・メイ首相、中国の習近平国家主席、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、インドネシアのジョコ・ウィドド、日本の安倍晋三首相、メキシコのエンリケ・ペーニャ・ニエト大統領、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、シンガポールのリー・シェンロン首相と二国間会談を行った[18][19][20]。 | ![]() | |
3 | 10 7月13日-14日 | ![]() |
パリ | エマニュエル・マクロンと会談した[21]。また第一次世界大戦へのアメリカ合衆国の参戦(英語版)から100周年を祝うバスティーユ・デイ(英語版)の式典に参加した[22]。 | ![]() |
4 | 11 11月5日-7日 | ![]() |
川越市、 東京都 |
明仁天皇および安倍晋三首相と会談した。 | ![]() |
12 11月7日-8日 | ![]() |
烏山市、 ソウル特別市 |
国賓訪問。文在寅大統領と会談し、国会で演説した。またハンフリーズ基地でアメリカ陸軍第8軍の兵士たちと面会した[23]。トランプにとって初めてとなるアメリカの戦闘地域訪問であった。 | ![]() | |
13 11月8日-10日 | ![]() |
北京市 | 国賓訪問[24]。北京市を訪れ、習近平総書記・国家主席および李克強首相と会談した。 | ![]() | |
14 11月10日-12日 | ![]() |
ダナン、 ハノイ |
国賓訪問。チャン・ダイ・クアン国家主席、グエン・スアン・フック首相、グエン・フー・チョン共産党書記長と会談した。2017年ベトナムAPEC(英語版)に出席した[25][26]。 | ![]() | |
15 11月12日-14日 | ![]() |
マニラ、 パサイ |
第31回ASEAN首脳会議(英語版)に出席した。ロドリゴ・ドゥテルテ大統領と会談した[27]。 | ![]() |
閉じる
Remove ads
2018年
→詳細は「ドナルド・トランプ大統領の旅行の一覧 (2018年)(英語版)」を参照
さらに見る 日付, 国 ...
日付 | 国 | 訪問地 | 詳細 | 画像 | |
---|---|---|---|---|---|
5 | 01 1月25日-26日 | ![]() |
ダボス | 世界経済フォーラムに出席した[28][29]。また、イギリスのテリーザ・メイ首相、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と二国間会談を行った。 | ![]() |
6 | 02 6月8日-9日 | ![]() |
ラ・マルベー(英語版) | ラ・マルベー(英語版)のマノワール・リシュリュー(英語版)で開催された第44回先進国首脳会議に出席した。またカナダのジャスティン・トルドー首相、フランスのエマニュエル・マクロンと二国間会談を行った。 | ![]() |
03 6月10日-12日 | ![]() |
セントラル・エリア(英語版)、 セントーサ島 |
北朝鮮の金正恩委員長との首脳会談を行った。現職アメリカ大統領としては史上初めてとなる北朝鮮指導者との面会であった。またリー・シェンロン首相とも会談した[30]。トランプはシンガポールへの移動中にギリシャの空軍基地で給油を行った。 | ![]() | |
7 | 04 7月10日-12日 | ![]() |
ブリュッセル | 第29回NATO首脳会議(英語版)に出席した。またイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、ドイツのアンゲラ・メルケル首相と二国間会談を行った。 | ![]() |
05 7月12日-15日 | ![]() |
ロンドン、 ブレナム宮殿、 チェッカーズ、 ウィンザー城、 ターンベリー、 サウス・エアシャー |
エリザベス女王およびテリーザ・メイ首相と会談した[31]。週末はスコットランドのゴルフリゾートのターンベリーで過ごした。 | ![]() | |
06 7月15日-16年 | ![]() |
ヘルシンキ | ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談(英語版)を行った。またサウリ・ニーニスト大統領とも会談した。 | ![]() | |
8 | 07 11月9日-11日 | ![]() |
パリ | エマニュエル・マクロン大統領と会談した。第一次世界大戦におけるドイツとの休戦協定から100周年となる休戦記念日の式典に参加した。アメリケン・ド・シュレーヌ墓地(英語版)を訪れた。 | ![]() |
9 | 08 11月29日-12月1日 | ![]() |
ブエノスアイレス | G20首脳会合(英語版)に出席した。またアルゼンチンのマウリシオ・マクリ、オーストラリアのスコット・モリソン、中国の習近平国家主席、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、インドのナレンドラ・モディ首相、日本の安倍晋三首相、韓国の文在寅大統領、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領との二国間会談を行った。 | ![]() |
10 | 08 12月26日 | ![]() |
アル・アサード航空基地 | ファーストレディのメラニアと共にイラク西部で活動するアメリカ軍関係者を訪問した。トランプにとっては2度目となるアメリカの戦闘地域への訪問であった[32]。 | ![]() |
09 12月26日-27日 | ![]() |
ラムシュタイン空軍基地 | ドイツのラインラント=プファルツ州に派遣されているアメリカ軍を訪問した[33]。 | ![]() |
閉じる
2019年
→詳細は「ドナルド・トランプ大統領の旅行の一覧 (2019年)(英語版)」を参照
さらに見る 日付, 国 ...
日付 | 国 | 訪問地 | 詳細 | 画像 | |
---|---|---|---|---|---|
11 | 01 2月26日-28日 | ![]() |
ハノイ | 北朝鮮の金正恩委員長との首脳会談を行った。またグエン・フー・チョン書記長・国家主席およびグエン・スアン・フック首相と会談した。トランプはベトナム訪問の際にカタールの空軍基地で給油した。 | ![]() |
12 | 02 5月25日-28日 | ![]() |
東京都 | 国賓訪問。徳仁天皇および安倍晋三首相と会談した。 | ![]() |
13 | 03 6月3日-5日 | ![]() |
ロンドン、 ポーツマス |
国賓訪問[34]。エリザベス女王およびテリーザ・メイと会談した。ウェストミンスター寺院の無名戦士の墓に花輪を捧げた。D-デイの75周年式典に出席した。 | ![]() |
04 6月5日-6日 | ![]() |
シャノン(英語版)、 クレア県 |
レオ・バラッカー首相と会談した。ドンベッグ(英語版)にある自身のインターナショナル・ゴルフリゾート(英語版)で1泊した。 | ![]() | |
05 6月6日 | ![]() |
コルヴィル、 カーン |
エマニュエル・マクロン大統領と会談した。D-デイの75周年記念式典に出席した。ノルマンディー米軍英霊墓地を訪問した。 | ![]() | |
06 6月6日-7日 | ![]() |
シャノン(英語版)、 クレア県 |
ドンベッグ(英語版)にある自身のインターナショナル・ゴルフリゾート(英語版)で1泊した。 | ||
14 | 07 6月27日-29日 | ![]() |
大阪市 | G20首脳会合に出席した。またオーストラリアのスコット・モリソン首相、ブラジルのジャイール・ボルソナーロ大統領、中国の習近平国家主席、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、インドのナレンドラ・モディ首相、日本の安倍晋三首相、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領、ロシアのウラジーミル・プーチンとの二国間会談を行った。 | ![]() |
08 6月29日-30日 | ![]() |
ソウル特別市、 南北非武装地帯 |
文在寅大統領と会談した。南北非武装地帯を訪問し、共同警備区域の南側にある自由の家で文大統領、北朝鮮の金正恩委員長と共に米朝首脳会談を行った。烏山空軍基地のアメリカ軍を訪問した。 | ![]() | |
09 6月30日 | ![]() |
共同警備区域 | 北朝鮮の金正恩委員長に招かれて南北非武装地帯の共同警備区域の北側に短時間入った。現職のアメリカ大統領としては史上初となる北朝鮮入国であった。 | ![]() | |
15 | 10 8月24日-26日 | ![]() |
ビアリッツ | ビアリッツのホテル・デュ・パレ(英語版)で開催された第45回先進国首脳会議に出席した。またオーストラリアのスコット・モリソン首相、イギリスのボリス・ジョンソン首相、カナダのジャスティン・トルドー首相、エジプトのアブドルファッターフ・アッ=シーシー大統領、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、インドのナレンドラ・モディ首相、日本の安倍晋三との二国間会談を行った。 | ![]() |
16 | 11 11月28日 | ![]() |
バグラム空軍基地 | ファーストレディのメラニアと共にアフガニスタン東部で活動するアメリカ軍を訪問した。アメリカの戦闘地域を訪問するのはこれで4回目であった。またアシュラフ・ガニーとも会談した。 | ![]() |
17 | 12 12月2日-4日 | ![]() |
ロンドン、 ワトフォード |
第30回NATO首脳会議(英語版)に出席した。エリザベス女王およびボリス・ジョンソン首相と会談した。また、カナダのジャスティン・トルドー首相、デンマークのメッテ・フレデリクセン首相、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、ドイツのアンゲラ・メルケル首相、イタリアのジュゼッペ・コンテ首相との二国間会談も行った。 | ![]() |
閉じる
Remove ads
2020年
→詳細は「ドナルド・トランプ大統領の旅行の一覧 (2020年)(英語版)」を参照
さらに見る 日付, 国 ...
日付 | 国 | 訪問地 | 詳細 | 画像 | |
---|---|---|---|---|---|
18 | 01 1月21日-22日 | ![]() |
ダボス | 世界経済フォーラムに出席した[35]。また、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長、イラクのバルハム・サリフ大統領、クルディスタン地域のネチルバン・バルザニ大統領、パキスタンのイムラン・カーン首相、スイスのシモネッタ・ソマルーガ大統領と二国間会談を行った[36]。 | ![]() |
19 | 02 2月24日-25日 | ![]() |
アフマダーバード、 アーグラ、 ニューデリー |
アフマダーバードで開催されたイベント「ナマステ・トランプ(英語版)」にナレンドラ・モディと共に参加した。マハトマ・ガンディーのサーバルマティー・アシュラム(英語版)とタージ・マハルを見学した[37]。ニューデリーのラシュトラパティ・バワン大統領官邸でラーム・ナート・コーヴィンド大統領から儀礼的歓迎を受けた。モディはじめとする政府関係者やインド企業経営者との一連の会合を行う[38]。新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響により、これがトランプの大統領任期中最後の外遊となった。 | ![]() |
閉じる
Remove ads
多国間会議
2017-2021年のトランプの大統領任期中に以下の政府間組織の多国間会議が開催された。
さらに見る グループ, 年 ...
グループ | 年 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
APEC | 11月10日-11日(英語版)![]() | 11月17日-18日(英語版)[a]![]() | 11月16日-17日(英語版) (中止) ![]() | 11月20日(英語版) (ビデオ会議) ![]() | |
EAS (ASEAN) | 11月13日-14日(英語版)[b]![]() | 11月14日-15日(英語版)[a]![]() | 11月4日(英語版)[c]![]() | 11月14日(英語版)[c] (ビデオ会議) ![]() | |
G7 | 5月26日-27日![]() | 6月8日-9日![]() | 8月24日-26日![]() | 6月10日-12日 (中止) ![]() | |
G20 | 7月7日-8日(英語版)![]() | 11月30日-12月1日(英語版)![]() | 6月28日-29日![]() | 11月21日-22日(英語版) (ビデオ会議) ![]() | |
NATO | 5月25日(英語版)![]() | 7月11日-12日(英語版)![]() | 12月3日-4日(英語版),![]() | 無し | |
SOA (OAS) | 無し | 4月13日-14日(英語版)[a]![]() | 無し | 無し | |
その他 | リヤド会談(英語版) 5月20日-21日 ![]() | 無し | DMZ首脳会談 6月30日 ![]() | none | |
██ = 不出席 / 不参加。 ^aマイク・ペンス副大統領がトランプの代わりに出席した。 • ^bトランプはフィリピンに渡航したものの早退し、レックス・ティラーソンが代わりに出席した。 • ^cロバート・オブライエン大統領補佐官がトランプの代わりに出席した。 |
閉じる
Remove ads
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads