トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドミトリー・カルポフ

ウィキペディアから

ドミトリー・カルポフ
Remove ads

ドミトリー・カルポフ(Dmitriy Karpov、1981年7月23日 - )は、カザフスタンの陸上競技選手。十種競技を得意とする選手で、2004年アテネオリンピックの銅メダリストである。カラガンダ州カラガンダ出身。

概要 ドミトリー・カルポフ, 選手情報 ...
Remove ads

経歴

カルポフは、1999年にカザフスタンの国内選手権の十種競技で優勝し有名になる。このときの記録は6875ポイントであった。2002年には、釜山で行われたアジア大会に出場。7995ポイントで、中国の斉海峰に次いで銀メダルを獲得した。2003年には自身初となる8000点の大台を突破。同年8月に行われた世界選手権では8374ポイントで、アメリカトム・パパスチェコロマン・セブルレに次いで銅メダルを獲得した。

カルポフは、2004年に、室内で行われる七種競技で、6155ポイントのアジア新記録を樹立。屋外で行われる十種競技でもアジア新記録を樹立した。そして、8月に行われたアテネオリンピックでは、8725ポイントで、自己の持つアジア新記録をさらに更新し、セブルレ、アメリカのブライアン・クレイに次いで銅メダルを獲得した。

カルポフは、2006年にカタールドーハで行われたアジア大会にも出場し金メダルを獲得。2007年に大阪で開催された世界選手権では、セブルレ、ジャマイカモーリス・スミスに次いで2大会ぶりとなる銅メダルを獲得した。2008年のシーズンは、3月の世界室内選手権の七種競技で銅メダルを獲得したが、8月の北京オリンピックでは、1種目を終わったところでけがのため2種目以降を棄権した。

カルポフは、短距離種目を得意としており、2003年には、200mのカザフスタンチャンピオンにも輝いている。

Remove ads

自己ベスト

  • 100m - 10秒69 (2006年6月24日)
  • 200m - 21秒65 (2003年7月26日)
  • 400m - 46秒81 (2004年8月23日)
  • 1500m - 4分32秒34 (2006年6月25日)
  • 110mハードル - 13秒93 (2002年1月1日)
  • 走高跳- 2m12 (2003年5月10日、8月26日)
  • 棒高跳 - 5m30 (2008年6月1日)
  • 走幅跳 - 8m05 (2002年6月23日)
  • 砲丸投 - 16m95 (2010年11月24日)
  • 円盤投 - 52m80 (2004年7月31日)
  • やり投 - 60m31 (2006年6月25日)
  • 十種競技 - 8725pt (2004年8月24日)

主な実績

さらに見る 年, 大会 ...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads