トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドルアーガの塔 (ボードゲーム)

ウィキペディアから

Remove ads

ザ・タワーオブドルアーガ』は、1984年7月ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)より発表された『ドルアーガの塔』を原作としたボードゲームである。発売日は1985年

概要

本作はNO.1とNO.2とで別売りで販売されているが、NO.1とNO.2とで繋げてプレイすることも可能である。

商品名は「The Tower of Druaga」ではなく「ザ・タワーオブドルアーガ」と、カタカナ表示になっている。

また、ステージは全6ステージで、ゲーム内のモンスターやトレジャーボックスはカードのみだが、主人公のギル(ギルガメス)はフィギュアもある。

ルール

プレイヤーの数は1~3人であり、一人三回「アウト」になると失格となる。

一番の勝者は「とびら」までたどり着いた後、カギカードを取った方が勝ちとなる。(ほかの人は点数の多い居順に2番・3番となる。)

ギルのステータス

ゲームを始める前に、プレイヤーキャラクター「ギル」のステータスを決定させなければならない。

攻撃力
サイコロ2つを振り、合計値 ÷ 2 + 6 が攻撃力となる。
移動力
16 - 攻撃力 = 移動力 となる。
体力
14でスタートとなる。
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads