トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドーファン=ロワイヤル (戦列艦)

ウィキペディアから

ドーファン=ロワイヤル (戦列艦)
Remove ads

ドーファン=ロワイヤル(Dauphin-Royal)はフランス海軍コメルス・ド・マルセイユ級118門戦列艦フランス革命時の1792年9月にル・サン=キュロット(Le Sans-Culotte)と改名し、1795年5月にはロリアン(L'Orient)と改めた。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...

1798年、ロリアンはイギリスホレーショ・ネルソン提督の追跡をかわしてナポレオンエジプト遠征に送り込んだ。ネルソンはフランス艦隊の目的地がエジプトであることを見抜いていたが、敵艦隊より先にアレクサンドリアに到着してしまったために捕捉することが出来なかった。

ナポレオンらを上陸させた後の1798年8月、ネルソン艦隊との間でナイルの海戦が発生する。イギリス艦隊の集中攻撃を受けたロリアンは炎上し、やがて弾薬庫に引火して爆沈した。ロリアンの乗員のほとんどは死亡し、その中には艦長と彼の息子も含まれている。

その後ネルソンはロリアンのマストの破片から作られた棺を贈られ、彼がトラファルガーで戦死した際にイギリスまで遺体を輸送するために使用された。

Remove ads

参加海戦

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads