トップQs
タイムライン
チャット
視点
ナガハタゼンジ
福岡県北九州市戸畑区出身のミュージシャン ウィキペディアから
Remove ads
ナガハタ ゼンジ(1968年 - )は、福岡県北九州市戸畑区出身のミュージシャン。アルバム8枚(バンド含む)、シングル11枚(バンド含む)発表。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
略歴
- 1985年、バンド「STEP」で、 CBS・ソニーSDオーディション全国大会にてグランプリ受賞。
- 1986年、テレビアニメ「ハイスクール!奇面組」テーマソング「ちょっと辛いあいつ」(歌・息っ子クラブ)で作曲家デビュー(長畠ぜんじ名義)。
- 1987年、松本隆監督、音楽映画「微熱少年」でメイン・キャストとして役者デビュー。バンド「STEP」でEPIC・ソニーよりデビュー(プロデューサー伊藤銀次、村松邦男)。
- STEP解散後、1989年に「the CASINOS」結成(B.長畠博一(ナガハタの実弟)、Dr.ハイスタンダードつね、G.スーパースチューピット大高)。翌1990年3月24日に放送されたオーディション番組『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS)に出演する。
- 1991年、「I'm a Mokey」EDISONレコードより発表後、the CASINOS解散。
- 1992年、ソロ活動開始。少年隊、TOKIO、貴島サリオ他アイドルなどに作詞・作曲提供、プロデューサーとして活動。
- 1996年6月21日、Sony Recordsより、シングル「モンキー・フェイス」でソロデビュー。
- 1997年、イギリス・ロンドンの「アビー・ロード・スタジオ」でエルヴィス・コステロバンド「アトラクションズ」とのセッション・レコーディング。阿部義晴(Key)、SPARKS GO GO、野村義男(G)、小野沢篤(Key)、風祭東(プロデューサー、B)、吾妻光義& The Swinging Boppers、美久月千晴(B)、小田原豊(Dr)、河村"カースケ"智康(Dr)、猫沢エミ(Per)、白井良明(G)、花田裕之(G)など数々のミュージシャンとのコラボレーションを実現。
- 1996年〜2008年の間に、エフエム北海道、エフエム福岡、CROSS FM、BSテレビ東京などで音楽番組を担当。
- 1998年、ニック・ロウのオープニングアクトを務め、2000年、エリオット・スミスのオープニングアクトを務める。
- 2019年10月5日、地元北九州にて4年ぶりのライブを開催。
- 2021年現在は、地元北九州を中心に活動している。
Remove ads
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads