トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナラガシワ

ウィキペディアから

ナラガシワ
Remove ads

ナラガシワとはブナ科の植物の一種。学名Quercus aliena。別名カシワナラ

概要 ナラガシワ, 分類 ...

本州の岩手・秋田県以南、四国、九州、朝鮮半島、台湾、中国、東南アジア、ヒマラヤに分布する落葉高木。雌雄同株で開花期は4月頃。雄花序は垂れ下がった形で雄花は薄緑色、雌花序は新しい枝の上部の葉腋につく。

木材の用途は、器具材、炭材など。

Remove ads

種内変異

  • 変種
ツクシオオナラ Quercus aliena var. acutiserrata
アオナラガシワ  Quercus aliena var. pellucida
  • 交雑種
ナラミズガジワ Quercus x alienocrispula  ミズナラとの交雑種 シノニムQuercus x paucilepis nothovar. naramizugashiwa
チョウセンコナラ Quercus x maccormickii  カシワとの交雑種
オオバコナラ Quercus x major コナラとの交雑種


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads