トップQs
タイムライン
チャット
視点

ネプツニウム系列

ウィキペディアから

Remove ads

ネプツニウム系列(ねぷつにうむけいれつ、: Neptunium series)は、ネプツニウム237からタリウム205までの崩壊過程のことである。ネプツニウム系列に属する核種質量数はnを整数とすると4n+1で表すことができるので4n+1系列ともいう。親核種であるネプツニウム237の半減期が200万年程度しかなく子孫核種の半減期はそれよりも短いため、ネプツニウム系列の同位体は最終系列核種のビスマス209とタリウム205を除いて、ほとんど現存していない。そのため、自然界で確認できる他の3つの崩壊系列に対して発見が遅れ、「ミッシング・シリーズ」と呼ばれていたが、1947年にプルトニウム241を起点とする崩壊系列として発見された。因みに自然界に於いては、ウラン鉱の中から極微量のネプツニウム237が核種崩壊の際の副産物としてしばしば発見されるため、わずかながら自然界に於いても確認されている。

崩壊系列表

下表ではネプツニウム237の親核種に当たる同位体群も含まれている(プルトニウム241から始まっている)。

Thumb
ネプツニウム系列
さらに見る 核種, 崩壊モード ...
Remove ads

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads