トップQs
タイムライン
チャット
視点
ノバスコシア・ポンド
ウィキペディアから
Remove ads
ノバスコシア・ポンド(英語:Nova Scotian pound)は、ノバスコシア植民地(現在のカナダ・ノバスコシア州)で1860年まで使用されていた通貨[1]。スターリング・ポンドと同価であった。1ポンド=20シリング、1シリング=12ペンスであった。1860年にノバスコシア・ドルに5ドル = 1ポンド(1ドル = 4シリング)の比率で置き換えられた。
![]() |

硬貨
紙幣
1812年から地元政府は1、2+1⁄2、5、50ポンドの紙幣を発行した。1813年から1830年の間1、2、5ポンド紙幣が発行され、1830年には5、10シリング紙幣が発行された。これらの法定紙幣の他に2つの銀行が紙幣を発行していた。1825年からハリファックス銀行が1+1⁄2、5、6、6+1⁄2、7ポンド紙幣、1834年からノバスコシア銀行が1+1⁄2、2、2+1⁄2、5、1⁄4、6、7、7+1⁄2、10ポンド紙幣を発行していた。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads