トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハモーサ

ウィキペディアから

ハモーサ
Remove ads

ハモーサ (Hermosa[1]) はアイルランド競走馬である。主な勝ち鞍は2019年英1000ギニー(GI)、愛1000ギニー(GI)。

概要 ハモーサ, 欧字表記 ...
Remove ads

戦績

要約
視点

2歳(2018年)

2018年6月にカラ競馬場で初出走。初戦は4着に敗れたが、翌月の未勝利戦で初勝利を挙げる。デビュータントステークスでは6着、モイグレアスタッドステークスでは3着と、いずれもスキッタースキャッターの後塵を拝した[2]

デビュー5戦目のウェルドパークステークスをライアン・ムーアとの初コンビで制し、重賞初制覇。しかし、その後はフィリーズマイルクリテリウム・アンテルナシオナルで連続して2着となり、全姉ハイドレンジアと同じく2歳時はあと一歩のところでG1に手が届かなかった[2]

3歳(2019年)

前哨戦を使わず休み明けで出走した英1000ギニーでは15倍のオッズがつく伏兵の位置付けだったが、ウェイン・ローダンとのコンビでハナを奪うと、そのままゴールまで押し切って優勝。エイダン・オブライエン調教師は前日の英2000ギニーマグナグレシアで制しており、自身4度目の英2000ギニー&英1000ギニーの同一年ダブル制覇(ギニーズダブル)を達成した。続く一戦として英オークスへの出走が一時有力視されたが[3]、最終的にはライアン・ムーア騎乗で愛1000ギニーに出走し、4馬身差の圧勝で史上4頭目の英愛1000ギニー制覇を達成した[4]

愛1000ギニー後、オブライエン師はフランスディアヌ賞(仏オークス)への出走を表明していたが[4]、これを回避してロイヤルアスコット開催コロネーションステークスに参戦[5]。マイルG1・3連勝を狙ったが、フランスから参戦したウォッチミーの大駆けを許し、2着に惜敗した。日本ディアドラが勝利したナッソーステークスにも1番人気で出走していたが、直線で急激に失速して大差の最下位に沈んだ。オブライエン師は「馬場とペースが合わなかった」と敗因を語った[6]。実績のあるマイル路線に戻り、姉ハイドレンジアとの姉妹制覇が懸かったメイトロンステークスではイリデッサに3/4馬身及ばず、2着に敗れた[7]

10月5日のサンチャリオットステークスでブービーの8着に敗れ、同レースを最後に現役を引退した[8]

競走成績

以下の内容は、Racing Post[2]の情報に基づく。

さらに見る 出走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖牝馬時代

2020年から繁殖入り。同時に引退が発表された僚馬マジカルと同じく、初年度はノーネイネヴァーが交配相手となることが発表された[8]

血統表

ハモーサ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サドラーズウェルズ系
[§ 2]

Galileo
1998 鹿毛
父の父
Sadler's Wells
1981 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special
父の母
Urban Sea
1989 栗毛
Miswaki Mr. Prospector
Hopespringseternal
Allegretta Lombard
Anatevka

Beauty Is Truth
2004 鹿毛
Pivotal
1993 栗毛
Polar Falcon Nureyev
Marie d'Argonne
Fearless Revival Cozzene
Stufida
母の母
Zelding
1995 鹿毛
*ウォーニング Known Fact
Slightly Dangerous
Zelda Caerleon
Mill Princess
母系(F-No.) 8号族(FN:8-c) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer3×5=15.63%、Special4×5=9.38% [§ 4]
出典
  1. 5代血統表 Hermosa(IRE). 2019年9月18日閲覧
  2. 5代血統表 Hermosa(IRE). 2019年9月18日閲覧
  3. 5代血統表 Hermosa(IRE). 2019年9月18日閲覧
  4. 5代血統表 Hermosa(IRE). 2019年9月18日閲覧

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads