トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハードボール〜マイキーは転校生〜

オーストラリアのテレビドラマ ウィキペディアから

Remove ads

『ハードボール〜マイキーは転校生〜』(はーどぼーる まいきーはてんこうせい、原題: Hardball)はオーストラリアのテレビドラマ。オーストラリアにおいてはABC Me英語版で放送され、日本においては2024年4月7日よりシーズン1がNHK Eテレにおいて放送が開始された[1]。また2024年10月20日より『ハードボール2〜チーム・マイキーの挑戦〜』というタイトルでシーズン2の放送が開始された[2][3]

概要 ハードボール〜マイキーは転校生〜, 別名 ...

番組は「Northern Pictures」「Screen Australia英語版」「Create NSW」「Australian Children's Television Foundation英語版」によって制作され、ABC Meのアプリにおいて2019年4月1日にストリーミング配信され、2019年4月22日に放送された。 また2021年にシーズン2の放送が開始された。シリーズはオーストラリアニューサウスウェールズ州ラ・ペルーズ英語版にあるLa Perouse Public Schoolで撮影された。

Remove ads

概要

シーズン1

マイキーはラグビー選手の父親であるダディがチームを移籍する事に伴い、ロトルアというニュージーランドにある静かな町からオーストラリアのシドニー西部へと引っ越す[1][4][5][6][7]

転校先の小学校は多くの個性的な子ども達がおり、マイキーはクラス(5年B組)のボス的存在であるティファニーに目をつけられる[7]。そしてマイキーは新しい学校でクラスメイトとなったジェリーから、オーストラリアの人気球技「ハンドボール」を覚えなければこの学校には馴染めない事を知らされる[1][4][7]。学校ではジェリーやサルワなどマイキーを勝たせたいクラスメイト達に出会う[5]。そしてマイキーはジェリーやサルワとチームを組み、ハードな練習をこなし、ハンドボールでナンバー1となる事を目指す[1][4]

互いに反発し合いながらも、人種や背景などさまざまな違いを乗り越えて、理解を深めていく子ども達の姿を描く[4]

シーズン2

シーズン1の13話「サシー・ウェスト・ハット!」で優勝したマイキーは、6年生に進級する[8][9]。ジェリーとサルワにティファニーとプリシャを加えた5人でチーム・マイキーを結成して、州大会への出場を目指すこととなる[3]。しかし双子の天才アスリート、イバンカとビクトルがマイキー達の通う小学校に転校してきて、チーム・マイキーの前に立ちはだかる[2][3]

一方マイキーは父のダディからラグビーを教わっているが、ある名門校からラグビーの奨学金に応募しないかと誘いを受ける[2][3]

Remove ads

登場人物

マイキー達のクラスメイト

チーム・マイキー

  • マイキー / マイケル・マハーキ(Mikey)
    • 演: セミシ・チーカム[1][4][10]、声: 梅村さえ[1][4]
    • ダディのチーム移籍に伴い、ニュージーランドからオーストラリアへと引っ越してくる[1][4]。明るく素直な性格で、いじわるや嫌みをかわす[4]。スポーツは見る方が好きだが、体が大きくてパワーがあり、また持ち前の素直さで練習を頑張り、ハンドボールの腕前を徐々に上げていく[4]
  • ジェリー(Jerry)
    • 演: ローガン・リバーガー[1][4][10]、声: 西岡璃南[1][4]
    • マイキーのクラスメイトで、マイキーの相棒[4]。賢く、あらゆる物事を論理的に考える[4]。いち早くマイキーの持つハンドボールの才能を見抜いた[4]
    • シーズン2では西オーストラリア州へ行くこととなり、チーム・マイキーにおいてはアドバイザーを担当することとなった[3]
  • サルワ(Salwa)
    • 演: リアナ・ハムダン[1][4][10]、声: 森川真紗子[1][4]
    • マイキーのクラスメイトで、マイキーの友達[6]。負けず嫌いの性格だが、根は優しい[4]。「スイートヤミー」という菓子店で働きながら、学校に通っている[4]。ハンドボールの実力は学校でトップクラスで、ティファニーとも互角に戦えそうなレベルの実力を持っている[1][4]。レバノンに家系のルーツを持つ[11]
  • プリシャ(Prisha)
    • 演: ホーリー・サイモン[10]、声: 永瀬アンナ[12]
    • マイキーのクラスメイトで、シーズン1では審判を担当[3]
    • シーズン2では審判を引退してチーム・マイキーでコーチを担当する[3]。決められたルールは必ず守るという信念を持っている[3]。ビクトルのことが気になっている[3]

チーム・ボルコフ

  • イバンカ・ボルコフ(Ivanka Volkov)
    • 演: エラ・ホロウェル、声: 兒林美沙紀
    • シーズン2にマイキー達の通う小学校に転校してきた転校生[3]。ビクトルとは双子のきょうだい。最強のハンドボール選手で、決して表情を崩さない[3]。両利き[2]
  • ビクトル・ボルコフ(Viktor Volkov)
    • 演: サム・エヴリングハム、声: 原田萌
    • シーズン2にマイキー達の通う小学校に転校してきた転校生[3]。イバンカとは双子のきょうだい。最強のハンドボール選手。両利き[2]。プリシャのことが気になっている[3]

その他のマイキー達のクラスメイト

  • ティファニー(Tiffany)
    • 演: エリン・チョイ[1][4][10]、声: 庄司宇芽香[1][4]
    • 学校で1番の優等生であるが、いつもマイキーたちに嫌みを言ってくる[4]。クラスのボス的存在で、勉強でもハンドボールでもトップに君臨する[1][4]。家はお金持ちでスティール(Steele)とストーン(Stone)という2人のパパがいる(後述)[4][6]中華人民共和国に家系のルーツを持つ[11]。以前は西シドニーにある別の小学校に通っていた[13]
    • シーズン2開始当初はチーム・マイキーに所属していたが、シーズン2第2話『新メンバーをさがせ!』でチーム・マイキーからチーム・ボルコフへ寝返る[14]。しかし、シーズン2第9話『チーム・マイキー再結成!』で再びチーム・マイキーへと戻る[15]
  • リリー(Lily)
    • 演: ティリー・ブル[10]
    • シーズン1より登場するティファニーの友人、シーズン2においてはティファニーとはやや疎遠となる[16]
  • ランス(Lance)
    • 演: ニコラス・クラドック[10]、声: 柚木尚子[17]
    • シーズン1より登場するティファニーの友人、シーズン2においてはティファニーとはやや疎遠となる[18]
  • バオ(Bao)
  • ムスタファ(Mustafa)

マイキーの家族

  • ダディ(Daddy)
    • 演: ダヤ・S・マフィティ[4][10]、声: 茶花健太[4][21]
    • マイキーの父[4]。ラグビーの選手で、チームを移籍する事に伴い、ニュージーランドからオーストラリアに引っ越す[4]。ブルフロッグス(: Bullfrogs)という名前のチームに移籍した[22]
  • アンティ(Auntie)
    • 演: マリア・ウォーカー[4][10]、声: 佐古真弓[4]
    • マイキーのおば[4]。自動車修理工場を経営している[3]。無愛想な性格だが、面倒見は良い[4]

ジェリーの家族

  • ケビン(Kevin)
    • 演: ジャック・スコット[10]、声:藤井雄太[23]
    • ジェリーの兄[24]。コンピューターが得意。

サルワの家族

  • ライアン(Rayan)
    • 演: Alana Mansour[10]
    • サルワの姉[25]。サルワ同様に菓子店「スイートヤミー」で働いている。

ティファニーの家族

  • スティール(Jayden Steele)
  • ストーン(Bevan Stone)

マイキー達の通う学校の教師

  • クラーパー先生(Ms. Crapper)
  • バーム先生(Miss Bahm)
    • 演: HaiHa Le[10]
    • マイキーが転校してきた学校の教師。

その他の登場人物

  • ベアトリス(Beatrice)
  • コーナー・マッキャン(Connor McCaan)
    • 演: Hugo Johnstone-Burt[10]
    • ダディの移籍したラグビーチームのブルフロッグスのキャプテン。
  • ブランドン(Brandon)
    • 演: Taylor Wiese[10]
    • ダディの移籍したラグビーチームのブルフロッグスのチームメンバー。
  • ジャック(Jack)
    • 演: Jack Wetere[10]
    • ダディの移籍したラグビーチームのブルフロッグスのチームメンバー。
  • Zポップ[28][29] / イーディー(Z-Pop / Edie)
    • 演: Lila Tapper[10]
    • シーズン1第8話『黒いフードの魔女』より登場[28][29]。マイキー達が動画で見たハンドボールがとても強い少女で、秘密のハンドボール仲間達のリーダー[28][29][30]。シーズン1第8話においてマイキーとZポップがハンドボールの対戦することとなった[30]
  • ゲイリー・ギャリソン(Gary Garrison)
    • 演: Andrew Ryan[10]、声: 加藤拓二[27]
    • シーズン1第10話『チャンピオンの教え』より登場[13]。ハンドボールの世界チャンピオンで、シーズン1第10話『チャンピオンの教え』においてティファニーが以前通っていた小学校で、ワークショップを開催する[13][27]
  • ブラーパー先生(Ms. Blapper)
    • 演: ヘレン・ダリモア英語版[10]
    • クラーパー先生の双子のきょうだいで、バターフィールド学園の校長。
Remove ads

放送

  • 2024年4月7日 - 2024年6月30日[31]
  • 2024年10月20日[2] - 2024年12月22日
    • シーズン2
    • NHK Eテレ 日曜日 17:25 - 17:50

エピソード

さらに見る シーズン, オリジナル版 ...

シーズン1

さらに見る 話数, 日本語タイトル ...

シーズン2(チーム・マイキーの挑戦)

さらに見る 話数(通算), 話数(シーズン) ...
Remove ads

受賞

  • 2020年度の「第47回日本賞」において「児童向け部門最優秀賞(文部科学大臣賞)」を受賞した[1]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads