トップQs
タイムライン
チャット
視点
パガニーニの楽曲一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
パガニーニの楽曲一覧では、ニコロ・パガニーニの作品リストを示す。
- 作品番号の「MS番号」は、音楽学者のマリア・ローザ・モレッティとアンナ・ソレントが作成した「ニコロ・パガニーニ作品目録」である。
分野別一覧
ヴァイオリン協奏曲
さらに見る Op., MS. ...
Op. | MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
6 | 21 | ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 | 1815-16 | vn,Orch | |
7 | 48 | ヴァイオリン協奏曲第2番 ロ短調『ラ・カンパネラ』 | 1826 | vn,Orch | 1811年から1812年または1819年及び1826年の説あり |
50 | ヴァイオリン協奏曲第3番 ホ長調 | 1826 | vn,Orch | ||
60 | ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ短調 | 1829 | vn,Orch | ||
78 | ヴァイオリン協奏曲第5番 イ短調 | 1830 | vn,Orch | ||
75 | ヴァイオリン協奏曲第6番 ホ短調 | 1815頃 | vn,Orch | 独奏部のみ現存。フェデリコ・モンペリオ管弦楽譜面作成(1972) | |
閉じる
ヴァイオリンと管弦楽のための作品
さらに見る Op., MS. ...
Op. | MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | ナポレオン・ソナタ 変ホ長調 | 1805-08 | vn,Orch/pf | ピアノまたはギターの伴奏任意 | |
18 | ポラッカと変奏曲 イ長調 | 1810頃 | vn,Orch | ||
8 | 19 | 魔女たちの踊り | 1813 | vn,Orch | ジュスマイヤーの主題による変奏曲 |
12 | 22 | ロッシーニの『シンデレラ』の主題による序奏と変奏曲 | 1817-19 | vn,Orch | |
23 | ロッシーニの『モーゼ』の主題による幻想曲 | 1819頃 | vn,Orch | または『モーゼ幻想曲』 | |
24 | ポプリ | 1819 | vn,Orch | ヴァイオリン・パート紛失 | |
46 | 軍隊ソナタ 変ホ長調 | 1824 | vn,Orch | ヴァイオリン・パート紛失 | |
47 | ヨゼフ・ヴァイグルの主題による変奏付きソナタ ホ長調 | 1824 | vn,Orch | ||
49 | アダージョ ホ長調 | 1826 | vn,Orch | 管弦楽のパートはスケッチ | |
51 | 感傷的な堂々たるソナタ | 1828 | vn,Orch/pf | ||
52 | 嵐 | 1828 | vn,Orch | ||
55 | ソナチネとポラッケッタ 変ロ長調 | 1831 | vn,Orch | ヴァイオリン・パートは未完 | |
57 | ワルシャワ・ソナタ ホ長調 | 1829 | vn,Orch | エルスナーのマズルカによる変奏曲 | |
58 | ソナタ・アパッショナータ | 1829 | vn,Orch | ||
10 | 59 | ヴェネツィアの謝肉祭 | 1829 | vn,Orch | 『愛しいお母さん』によるおどけた変奏曲 |
61 | ソナタ・アモローサ・ガランテ | 1830 | vn,Orch | ロッシーニの主題による。ヴァイオリン・パート紛失 | |
64 | 聖パトリックの日 | 1831 | vn,Orch | アイルランド民謡による。ヴァイオリン・パート紛失 | |
66 | ソナタ楽章(常動曲) | 1831-32 | vn,Orch | 2版あり | |
73 | 春のソナタ イ長調 | 1838頃 | vn,Orch | ||
74 | Balletto campestre イ長調 | 1838 | vn,Orch | 1952年にピアノ版として出版 | |
76 | タランテラ イ短調 | ? | vn,Orch | ||
13 | 77 | ロッシーニの『タンクレディ』の主題による序奏と変奏曲 | 1819 | vn,Orch | アリア『こんなに胸騒ぎが』による |
? | ソナタ ホ長調『マリア・ルイザ』 | 1816 | vn,Orch | 管弦楽のパート譜は紛失? | |
閉じる
その他の協奏曲
さらに見る Op., MS. ...
Op. | MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
- | 65 | ニコロ・パガニーニ・ア・ミスター・ヘンリー | 1831 | hrn,fg,Orch | |
- | 70 | ヴィオラと管弦楽のためのソナタ | 1834 | va,Orch | 全2楽章 |
閉じる
室内楽曲
さらに見る Op., MS. ...
Op. | MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 変奏を伴ったカルマニョーラ | 1795-1800 | vn,g | ||
2 | 協奏的ソナタ イ長調 | 1803 | vn,g | ||
3 | グランド・ソナタ イ長調 | 1803頃 | vn,g | ||
4 | 謝肉祭のディヴェルティメント | 1803-05 | 2vn,vc | ||
6 | 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 | 1805-06 | vn | ||
8 | アドニスの入場 | 1805-08 | vn,g | ||
9 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | ||
10 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | ||
11 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | ||
12 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | ||
13 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | ||
14 | ロヴェーナのためのソナタ ホ短調 | 1805-06 | mand,g | ||
15 | 4つのノットゥルノ | 1805-08 | vn,pf | ||
16 | セレナータ ト長調 | 1805-06 | mand,g | ||
20 | 3つの弦楽四重奏曲 | 1815 | SQ | 第1番 ニ短調 第2番 変ホ長調 第3番 イ短調 | |
1 | 25 | 24のカプリス | 1817 | vn | |
2 | 26 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | |
3 | 27 | ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ | 1805-08 | vn,g | |
38 | 44 | 『ネル・コル・ピウ(虚ろな心)』の主題による変奏曲 ト長調 | 1820頃 | vn | |
45 | カンタービレとワルツ ホ長調 | 1823-24 | vn,g | ||
54 | カプリッチョ | 1828 | vn | ||
9 | 56 | 『ゴット・セイヴ・ザ・キング』による変奏曲 ト長調 | 1829 | vn | 管弦楽伴奏版あり? |
63 | ロンド イ長調 | 1831 | vn,vc | ||
68 | 別れのカプリス | 1833 | vn | ||
14 | 71 | ジェノヴァの歌『バルカバ』の主題による60の変奏曲 | 1835 | vn,g | |
11 | 72 | 常動曲 ハ長調 | 1835 | vn,g | 管弦楽伴奏編曲版あり |
80 | ワルツ | ? | vn | 実際は標題なし | |
81 | 愛国的讃歌 | ? | vn | ||
82 | 主題と変奏 | ? | vn | ||
83 | ヴァイオリン独奏のためのソナタ イ長調 | ? | vn | ||
106 | マンドリンのためのメヌエット ホ長調 | ? | mand | ||
107 | 3つの協奏的二重奏曲 | ? | vn,va | ||
108 | ヴァイオリンとヴィオラのためのソナタ | ? | vn,va | ||
17 | 109 | カンタービレ ニ長調 | ? | vn,pf | |
110 | 6つの二重奏曲 | ? | vn,pf | 1952年出版 | |
111 | デュエット・アモローゾ ハ長調 | ? | vn,pf | ||
112 | チェントーネ・ディ・ソナタ | 1828以降 | vn,g | 全18曲 | |
113 | 3つのリトルネロ | ? | 2vn,bass | ||
114 | 協奏的三重奏曲 ニ長調 | 1833 | vn,vc,g | ||
115 | セレナータ ヘ長調 | ? | 2vn,g | ||
116 | デルツェット イ短調 | 1833 | 2vn,g | ||
117 | 『ネル・コル・ピウ』による変奏曲 イ長調 | ? | vn,vn,vc | パイジェッロのアリアによる | |
118 | Sonata a violino scordato | ? | vn,2vn | ||
122 | 二重奏曲 | ? | vn,pf? | ||
閉じる
ギター曲
さらに見る Op., MS. ...
Op. | MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
43 | 気紛れ(Ghiribizzi) | 1819-20 | g | ||
84 | ギターのための37のソナタ | ? | g | ||
85 | ギターのための5つのソナチネ | ? | g | ||
86 | アレグレット イ長調 | ? | g | ||
87 | (ソナタ)ホ長調 | ? | g | ||
88 | アンダンティーノ ト長調 | ? | g | ||
89 | アンダンティーノ ハ長調 | ? | g | ||
90 | アレグレット イ長調 | ? | g | ||
91 | アレグレット イ短調 | ? | g | ||
92 | ヴァルス ハ長調 | ? | g | ||
93 | (ロンド)イ短調 | ? | g | ||
94 | ロンドンチーノ ホ長調 | ? | g | ||
95 | ロンド ハ長調 | ? | g | ||
96 | ヴァルス ホ長調 | ? | g | ||
97 | アンダンティーノ ハ長調 | ? | g | ||
98 | ロドヴィシアのためのシンフォニア ニ長調 | ||||
99 | アレグレット ト長調 | ? | g | ||
100 | ヴァルス ト長調 | ? | g | ||
101 | トリオ ヘ長調 | ? | g | ||
102 | アンダンティーノ ヘ短調 | ? | g | ||
103 | 行進曲 イ長調 | ? | g | ||
104 | (ソナタ)イ長調 | ? | g | ||
105 | 行進曲風に(Marziale)ホ長調 | ? | g | ||
閉じる
合唱曲
さらに見る MS., 作品タイトル ...
MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|
62 | 愛国の歌 | 1830 | 独唱,cho,pf | |
67 | サン・ベルナール修道院 | 1832 | vn,男声cho,Orch | |
閉じる
歌曲
さらに見る MS., 作品タイトル ...
MS. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
---|---|---|---|---|
53 | E pur amabille | 1828 | 独唱,pf | 作詞者不詳 |
121 | カンツォネッタ ハ長調 | ? | 独唱,g | |
閉じる
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads