トップQs
タイムライン
チャット
視点
パサール・スニ駅
マレーシアの鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
パサール・スニ駅(マレー語:Stesen Pasar Seni)は、マレーシアのクアラルンプールにあるラピドKLの駅。
クラナ・ジャヤ線とカジャン線が乗り入れており、それぞれ駅番号として、クラナ・ジャヤ線に KJ14、カジャン線に SBK14 が制定されている。
Remove ads
歴史
駅構造
クラナ・ジャヤ線は高架駅舎を有しており、島式ホーム2面2線をもつ。駅舎北側にKTMクアラルンプール駅と繋がるペデストリアンデッキが設けられている。
カジャン線は島式ホーム1面2線をもつ地下駅である。保安用にホームドアを有する。スンガイ・ブロー-カジャン線の駅入口はブキッ・タブール石英採石場で採れた石英をイメージしたデザインとなっており、地下駅内部はクラン川とゴンパック川の川の合流をイメージしたデザインとなっている。
高架駅舎と地下駅舎はスルタン・モハメド通りを挟んだ位置にそれぞれあり、両者はペデストリアンデッキで繋がっている。
のりば
- クラナ・ジャヤ線改札口付近
- クラナ・ジャヤ線ホーム
- カジャン線改札口付近
- カジャン線改札内
- カジャン線ホーム
- カジャン線ホームのベンチ
Remove ads
駅周辺
チャイナ・タウン(プタリン・ストリート)の最寄り駅で、周辺には中国人が多く住む。
パサールとは、マレー語で市場を意味し、パサール・スニは、近くにあるセントラル・マーケットの別名。
- チャイナタウン(プタリン・ストリート)
- クアラ・ルンプール駅
- セントラル・マーケット(パサール・スニ)
- メイバンク (Maybank)
- AmBank
- 国家繊維美術館
- 関帝廟 (Guan Di Temple)[3]
- 仙師四師宮[4]
バス路線
要約
視点
クラナ・ジャヤ線駅舎の高架下にバスターミナル(パサール・スニ・ハブ)がある。
Remove ads
隣の駅
- ラピドKL
- 5 クラナ・ジャヤ線
- マスジット・ジャメ駅 (KJ13) - パサール・スニ駅 (KJ14) - KLセントラル駅 (KJ15)
- 9 カジャン線
- ムジウム・ネガラ駅 (SBK15) - パサール・スニ駅 (SBK16) - ムルデカ駅 (SBK17)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads