トップQs
タイムライン
チャット
視点

パラグアイ海軍

ウィキペディアから

Remove ads

パラグアイ海軍西:Armada Nacional Paraguaya)は、パラグアイ海軍

概要

2018年時点で総員2,700人[1]

内陸国である為、パラグアイ水軍パラグアイ内水軍もしくはパラグアイ河川軍が実態に近い。

パラグアイ海軍は国内をいくつかの海軍区に区分して、河川水路、湖水とそれらに所在する島の領土保全など防衛警備のほか、民間防衛、環境保護と修復、関係部門の統計、気象観測、水運行政、国際平和維持活動に参加している。

組織

海軍総司令官(Comandante Jefe del Armada)の下、以下の職位・組織がある。

  • 海軍総司令部(Comando de la Armada)
    • 海軍工廠資材局(Direccion del Material y Arsenal de Marina)
    • 戦隊司令部(Comando de la Flota de Guerra)
    • 戦闘支援司令部(Comando de Apoyo de Combate)
    • 海軍航空司令部(Comando de la Aviacion Naval)
海軍航空隊

人員約100人から成る。

海兵隊

人員約900人、うち徴集兵200人、4個大隊から成る。

階級

さらに見る 日本語, スペイン語 ...

主要基地・施設

  • バイーア・ネグロ海軍基地(Bahía Negra、パラグアイ川
  • シウダー・デル・エスト海軍基地(Ciudad del Este、パラナ川
  • エンカルナシオン海軍基地(Encarnación、パラナ川)
  • サルト・デル・グアイラ海軍基地(Salto del Guairá、パラナ川)
  • イタ=ピル海軍基地(Ita-Piru、パラナ川)
  • プエルト・サホニア海軍工廠 (Puerto Sajonia)
  • アスンシオン国際空港(航空部隊)

装備

艦艇

Thumb
哨戒艦(河川砲艦)「パラグアイ」 自力での外洋航行も可能であった。2隻配備され、うち1隻は退役してアスンシオンに展示されている。

2011年6月現在。『Jane's Fighting Ships 2011-2012』より。

過去に就役した艦艇については「パラグアイ海軍艦艇一覧」を参照。

哨戒艇
  • パラグアイ(C1 Paraguay) - 1931年
  • (P05 Itaipú) - 1985年
  • Bouchard級×2
(P02 Nanawa) - 1937年
(P04 Teniente Farina) - 1939年
  • (P01 Capitán Cabral) - 1908年
  • 改Hai Ou型×2
(P06 Capitán Ortiz)、(P07 Teniente Roblles)
  • Novatec型×2
(P08 Yhaguy)、(P09 Tebicuary)
  • P07級×5
P107 - 1989年
LP08-09 - 1990年
LP10-11 - 1991年
  • 701型×6
(LP01 Miguel Sotoa)、LP101、(LP102 Manuel Trujillo)、P103、LP104、P106
車両兵員揚陸艇(LCVP)
  • EDVP1級×3
EDVP1-3
ポンプ船
  • (Teniente Oscar Carreras Saguier)
クレーン船
  • (Grua Flotante)
浮ドック
  • (Dique Flotante)
艀・ランチ
  • (Teniente Cabrera)
  • (LPH01 Subofical Lesme)
支援艇
  • Arsenal 1級×2
Arsenal 1-2
大統領ヨット
  • (3 de Febrero)
輸送艇
  • (T1 Teniente Herreros)
曳船
  • 各型×3
(R4 Truinfo)、(R5 Angostura)、(R7 Esperanza)

航空機

2011年6月現在。『Jane's Fighting Ships 2011-2012』より。

固定翼機
回転翼機
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads