トップQs
タイムライン
チャット
視点
パラッツォ・ブランカッチョ
ウィキペディアから
Remove ads
パラッツォ・ブランカッチョ、ブランカッチョ宮殿 (イタリア語: Palazzo Brancaccio) はイタリア共和国ローマに現存するパラッツォである。現在はイベント用施設として、また、施設の一部は国立オリエント博物館として使用されている。
エスクイリーノの丘北東部に位置し、近隣の駅はローマ地下鉄A線ヴィットーリオ・エマヌエーレ駅またはローマ地下鉄B線カヴール駅[1]。
パラッツォ自体は1880年から1885年にかけて建設された。サルヴァトーレ・ブランカッチョと、その妻でメアリー(アメリカの大富豪の娘)の依頼によったもので、「ローマ貴族の最後の宮殿」とも評される。内部の装飾はフランチェスコ・ガイが担当した。[2]
1953年の映画『ローマの休日』の序盤で登場人物のアン王女が滞在する大使館内部の舞台として、謁見やバルコニーづたいに脱走するシーンなどで使用された[2]。1969年に宮殿は一般公開され[2]、2011年現在はローマパーティー (ROMAPARTY) 社が所有している[3]。パーティーなどのイベント用施設に転用されており、コカ・コーラ、メルセデス・ベンツ、クリスチャン・ディオールといった顧客を得ているという。一般の人々の結婚式に使用されることもある。[4]
各部屋の広さはまちまちであるが、広い部屋では200平方メートルを超えるものも存在し[5]、それぞれ彫刻、絵画やタペストリーで彩られている[2]。
敷地内には庭、噴水、池などがあり、国立オリエント博物館も併設されている[3]。博物館は1957年に設立され、翌年に一般公開された[6]。中東やインドをはじめ、日本を含む極東までの範囲の遺物を収蔵している[7][8]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads