トップQs
タイムライン
チャット
視点

パンと恋と夢

ウィキペディアから

パンと恋と夢
Remove ads

パンと恋と夢』(パンとこいとゆめ、イタリア語: Pane, amore e fantasia)は、1953年(昭和28年)製作・公開、ルイジ・コメンチーニ監督によるイタリアの映画である[1][2]イタリア式コメディの1作。

概要 パンと恋と夢, 監督 ...
Remove ads

略歴・概要

本作は、1953年にティタヌスが製作、ラツィオ州ローマ県ローマ市内にある同社撮影所でセット撮影、同県カステル・サン・ピエトロ・ロマーノロケーション撮影を行って完成、同社が配給して同年12月22日、イタリア国内で公開された[1]

1954年(昭和29年)に同国内のヴェネツィアで開かれた第4回ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞、同年のナストロ・ダルジェント賞では、ヴィットリオ・デ・シーカの相手役を演じたジーナ・ロロブリジーダナストロ・ダルジェント主演女優賞を受賞した[1]。同年、続篇『パンと恋と嫉妬』が製作され、同年12月6日にイタリア国内で公開された[3]

日本では、1955年(昭和30年)にイタリフィルムが輸入し、同年7月9日ニッポンシネマコーポレーション(NCC)との共同配給により公開された[2]。日本でのビデオグラムは、1989年(平成元年)12月16日、ハピネットがVHSセルビデオとして発売、2008年(平成20年)5月29日、ウエストブリッジがDVDとして発売した[4]

Remove ads

スタッフ

キャスト

クレジット順
  • ヴィットリオ・デ・シーカ - Il maresciallo Antonio Carotenuto
  • ジーナ・ロロブリジーダ - Maria De Ritis, detta 'La Bersagliera'
  • ヴィルジリオ・リエントVirgilio Riento) - Don Emidio, il parroco
  • ティナ・ピカTina Pica) - Caramella, la domestica
  • マリア・ピア・カシリオ (マリア=ピア・カシリオMaria-Pia Casilio) - Paoletta, la nipote del prete
  • ロベルト・リッソRoberto Risso) - Il carabiniere Pietro Stelluti
  • メンモ・カロテヌートMemmo Carotenuto) - Il carabiniere Sirio Baiocchi
  • ヴィットリア・クリスポ (Vittoria Crispo [9]) - Maria Antonia De Ritis, madre de la 'Bersagliera'
  • グリエルモ・バルナーボGuglielmo Barnabò) - Don Concezio, il sindaco
  • ジジ・レデルGigi Reder) - Ricuccio
  • ファウスト・グエルツォーニFausto Guerzoni) - L'uomo col cannocchiale
  • ニーノ・ヴィンジェルリNino Vingelli) - Don Vincenzino, il venditore ambulante
  • アッティリオ・トレッリ (Attilio Torelli [10]) - Rumbumbù, il negoziante di generi alimentari
  • チッコ・リッソーネChecco Rissone) - Il barbiere
  • アルフレード・リッツォ (Alfredo Rizzo [11]) - Il brigadiere Squinzi
  • ジュリオ・バッティフェリ (Giulio Battiferri [12]) - Il vice brigadiere Bolognini
  • マリオ・メニコーニ (Mario Meniconi [13]) - Matteo
  • ヴィオレッタ・グラニャーニ (Violetta Gragnani [14]) - Giulia Squinzi

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads