トップQs
タイムライン
チャット
視点
二リン酸
ウィキペディアから
Remove ads
二リン酸(にリンさん、二燐酸、英: diphosphoric acid)は、化学式 H4P2O7 で表される無機化合物である。ピロリン酸(ピロリンさん、ピロ燐酸、英: pyrophosphoric acid)とも呼ばれる。
![]() |
リン酸を高温で脱水縮合することで生成する(接頭辞の pyro- は「熱・炎・高温」を意味する)。また、日本語において名称の類似するピロリン(英: Pyrroline)はアミンおよびイミンの一種であり、直接の関係はない。
Remove ads
生化学における二リン酸
ヌクレオシド三リン酸における2つのリン酸間にある結合は高エネルギーリン酸結合と呼ばれ、高い結合エネルギーを有する。この加水分解反応で生じるエネルギーを利用して、液胞膜を介したプロトン輸送や、解糖系におけるフルクトース-6-リン酸のリン酸化が起こる。
DNA 合成時の副産物として生じるが、この二リン酸は直ちに加水分解されるため、合成中の逆反応(分解)が起こらないようになっている。
関連項目
- 二リン酸ナトリウム
- 偽痛風
- ジメチルアリル二リン酸
- アデノシン三リン酸
- ピロリン酸塩
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads