トップQs
タイムライン
チャット
視点
フィル・エスポジト
カナダのアイスホッケー選手 (1942 - ) ウィキペディアから
Remove ads
フィル・エスポジト(Phil Esposito、本名:Philip Anthony Esposito、1942年2月20日 - )は、カナダ連邦オンタリオ州スーセントマリー生まれの元プロアイスホッケー選手。
NHL史上最も優れた選手の1人と称されている。オーダー・オブ・カナダ受勲者。ホッケーの殿堂入りを果している。
Remove ads
経歴
要約
視点
1964年のシーズンからシカゴ・ブラックホークスに加入した。当時、偉大なるボビー・ハルにセンタリングすることで、自身が良質なゲームメーカーであることを証明してみせるとともに、2度のアート・ロス記念賞(リーグポイント王)に輝いた。
1967年には、電撃的ともいわれるトレードでケン・ホッジ、フレッド・スタンフィールドとともにボストン・ブルーインズに移籍した。
ケン・ホッジとフレッド・スタンフィールドは、ブルーインズ入団後も従来とかわらず平凡なスター選手にとどまったが、エスポジトはその偉大なる得点能力を開花させ、1968-1969シーズンにNHL初のシーズン100ポイント超えとなる126ポイント(49ゴール、77アシスト)をたたき出した[1]。また、この後も1971年から1975年までの5年連続を含む現役通算6度のシーズン100ポイント超の記録を樹立した[1]。
NHL のオールター戦において第1チーム(スターターメンバー)に1969年から1974年まで6年連続で選出され、1969年、1974年には、リーグの最優秀選手 (MVP) に輝いている。当時、ボストン・ブルーインズのエスポジトファンは、彼の得点を祝うため車のバンパーに次のような文言が記されたステッカーを貼った - "Jesus saves, Espo scores on the rebound." (「イエスは救い給う、エスポジトは、リバウンドを得点する。」)。
絶頂期には、同僚の同じくスーパースターボビー・オアとともに、ブルーインズを1970年と1972年のスタンレー・カップ優勝に導いた。
1970-1971シーズンには、従来の記録を破り、当時シーズン最多ゴール記録となる76ゴールを上げた。この記録は、1982年2月に、ウェイン・グレツキーが対バッファロー・セイバーズ戦で79ゴール目を上げるまで、リーグ最高記録であった。この試合で記録を抜かれたエスポジトは、ゲームで使用されたパックをグレツキーに手渡しでプレゼントした。なお、1971年にシーズン最多ポイントの記録も打ち立てたが、この記録も同様にグレツキーによって更新された。
1972年に開催されたサミット・シリーズで、カナダ代表を鼓舞するキャプテンの役割を果たすとともに、このシリーズのポイント王に輝いた。これにより、同年のカナダで最も活躍した運動選手に与えられるルー・マーシュ賞を獲得するとともに、オーダー・オブ・カナダも受賞した。
また、1976年開催のチャレンジ・カップのカナダ代表や1977年のアイスホッケー世界選手権にも選手として出場をしている。
1975-1976シーズンはチームメートのキャロル・バドネとともに、ブラッド・パーク、ジャン・ラテルとの交換トレードでニューヨーク・レンジャースに移籍した。この頃になると、攻撃力も往時の輝きを失いつつあったが、それでもレンジャースのキャプテンを務めて、全試合に出場しチームを適切に導いて、引退するまでチームに有益なポイントゲッターであり続けた。1981年に現役を引退し、その後放送のキャスターに転身を図った。
1980年代の中盤で3年間レンジャースのマネージャー及びコーチを務め、1992年には、NHL チーム数拡大に伴ってタンパベイ・ライトニングの設立に一役買った。1998年までは、ライトニングの会長及び総支配人を務め、その後も同チームのラジオ解説者として活躍を行った。
1984年には、ホッケーの殿堂入りを果たした。エスポジトの着用した背番号7番は、一時ボストン・ブルーインズのスーパースターでディフェンスのレイ・ボークが着用していたが、ボークはエスポジトの栄誉を称えてこれを返上し、感動的なセレモニーを経て、ブルーインズの永久欠番となっている。
Remove ads
家族
弟のトニー・エスポジトはシカゴ・ブラックホークスのゴールテンガーとして活躍し、ホッケーの殿堂入りを果している。
詳細情報
通算成績
表彰
記録
- NHLオールスターゲーム選出:10回
- 1590ポイント(ゴール数717、アシスト数873)
- ゴール数歴代5位、アシスト数歴代18位、ポイント数歴代8位(いずれも2005年現在)
- シーズン最多ショット記録 (550、1971年)
- 13年連続シーズン30ゴール以上 (2005年現在史上第2位)
- シーズン最多ショット (550, 1970-1971)
代表歴
- 1972 サミット・シリーズ カナダ代表
- 1976 カナダ・カップ カナダ代表
- 1977年アイスホッケー世界選手権カナダ代表
成績
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads