トップQs
タイムライン
チャット
視点
フェムトメートル
10の-15乗メートルに等しいSIの単位 ウィキペディアから
Remove ads
フェムトメートル (femtometre) は、国際単位系の長さの単位で、10−15メートル (m) に等しい。
フェルミとユカワ
核物理学では便利な単位であるため、1964年にSI接頭語フェムトが制定される前から、同じ長さに独自の名前をつけた単位が使われていた。
フェルミ (fermi) はエンリコ・フェルミにちなんだ単位で、1956年、ロバート・ホフスタッターが en:Reviews of Modern Physics 誌で導入した。なお、フェルミの単位記号の1つ fm はフェムトメートルの単位記号と同じである。ユカワ (yukawa) は湯川秀樹にちなんでいる[1]。
いずれもSIには採用されず、現在ではフェムトメートル (fm) を使う。
Remove ads
符号位置
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads