トップQs
タイムライン
チャット
視点

フォクトレンダーのレンジファインダーカメラ製品一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

フォクトレンダーのレンジファインダーカメラ製品一覧(フォクトレンダーのレンジファインダーカメラせいひんいちらん)は、フォクトレンダーがドイツ時代に製造した、レンジファインダーカメラの一覧である。レンジファインダーを装備していてもスプリングカメラはフォクトレンダーのスプリングカメラ製品一覧、コンパクトカメラはフォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧、コシナがフォクトレンダーブランドで販売した製品はコシナ・フォクトレンダーのカメラ製品一覧参照。

135フィルム使用カメラ

ヴィテッサシリーズ

プロミネントシリーズ

プロミネントボディー

ライカ判のレンズ交換式レンジファインダーカメラで戦前のいわゆる「花魁」プロミネントとは全く機構上の共通点を持たない。今日一般に「プロミネント」と言えばこちらのことが多いと思われる。区別するため「プロミネント35」と呼ばれることもある[1]。レンズビハインドシャッター。

  • プロミネントIProminent I1951年発売[1]) - 初期製品は吊り金具もアクセサリーシューもないが、後に装備するようになった[2]
  • プロミネント普及型1954年発売[3]) - レンズ交換ができないタイプ[3]
  • プロミネントIaProminent Ia1956年頃発売[1]) - フィルム巻上げはレバー式で2回巻上げ[4]。35、50、100mmの枠が組み込まれた。
  • プロミネントIIProminent II1958年[3][4]発売) - ファインダーが等倍になった[4][5]

プロミネント用レンズ

  • ウルトラゴン24mmF5.8(試作のみ?)[6]
  • スコパロン35mmF3.5[4]
  • ノクトン50mmF1.5 - 5群7枚[7]。アタッチメントがφ49mm外ネジに変更された[1]
  • ノクトン50mmF1.5 - 5群7枚[7]。アタッチメントは当初φ47mmカブセ[1]
  • ウルトロン50mmF2[4]
  • カラースコパー50mmF3.5[4]
  • ダイナロン100mmF4.5
  • テロマー100mmF5.5 - ミラーボックス併用[6]
  • スーパーダイナロン150mmF4.5
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads