トップQs
タイムライン
チャット
視点

フォード・エクスペディション

ウィキペディアから

Remove ads

エクスペディションEXPEDITION)は、アメリカ合衆国自動車メーカーフォード・モーターにより1997年から製造販売される5ドアSUV型の普通乗用車である。

概要

同社の2/4ドアピックアップであるF-150から派生しており、同時期からリンカーンによりリバッジ車がナビゲーターNAVIGATOR)として販売される。

製造は2009年までミシガン州ウェイン英語版ミシガン組立工場英語版にて行われ、2009年からケンタッキー州ルイビルケンタッキー・トラック組立英語版にて行われる。

2017年にアメリカの中古車情報サイトが多走行車を調査したところ、エクスペディションは登録台数のうち5.7%が走行距離20万マイル以上を記録しており、アメリカにおける長寿モデルのランキングで1位となった[1]

初代(1997年 - 2002年)

概要 エクスペディション3(UN93), 概要 ...

1996年ブロンコの後継車として登場('97モデルイヤー)。強靭なラダーフレーム排気量4.6L/5.4LのV型8気筒OHVを搭載したフルサイズSUVである。

2ドアモデルのみであったブロンコとは異なり、4ドアモデルのみが生産・販売された。 日本では、かつて近鉄モータースが正規輸入していた時期があった。

Remove ads

2代目(2003年 - 2006年)

概要 エクスペディション(U222), 概要 ...

2002年に登場('03モデルイヤー)。それまでのオーバルデザインコンセプトをベースとしたデザインから、やや角張ったデザインに変更された。

3代目(2007年 - 2017年)

概要 エクスペディション(U327), 概要 ...

基本ボディは2代目と共通であり、実質的にはビッグマイナーチェンジである。

エクスペディションEL/Max(2006年 - 2017年)

概要 エクスペディション EL/Max, 概要 ...

2005年に生産終了となったエクスカージョンの後継車。

当初は「エベレスト」と名付けられる予定であったが、同社によってアジア太平洋を中心に販売されるSUV(エベレスト)へ既に名付けられていたため、「エクスペディションEL」へ変更された。

販売地域は北アメリカカリブ諸国中東など。

Remove ads

4代目(2018年 - )

概要 エクスペディション, 概要 ...

2017年2月に発表[2]、同年9月から生産が開始された。

車体はアルミニウム合金製で、フレームはホウ素鋼製である。

エクスペディションMAX(2018年 - )

概要 エクスペディション MAX, 概要 ...

車名が「EL/Max」から「MAX」へ変更された。

Remove ads

車名の由来

『エクスペディション』は、遠征(隊)、探検(隊)を意味する英語由来する。

エクスペディションという車名は、以前にも1992年式F-150エディーバウアーコンセプトと、1995年式フォード・エクスプローラースポーツのトリムレベルパッケージにて使用された。

その他

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads