トップQs
タイムライン
チャット
視点

フラグシップ (ゲーム会社)

ゲーム制作会社 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社フラグシップFLAGSHIP Co., Ltd.)は、かつて存在したコンピューターゲーム開発会社。株式会社カプコンの完全子会社であった。シナリオ制作を中心としたゲームソフトの企画・開発を行っていた。ゲームシナリオ制作会社としては最初期の企業とされる[1]

概要 種類, 本社所在地 ...

1997年4月24日に、当時、カプコンに在籍していた岡本吉起によって設立された[2][3]。カプコンの子会社で、当初は任天堂セガなども出資していたが、後に資本を引き上げ、カプコンの完全子会社となった。

カプコンが手がける『バイオハザード』シリーズなどのほか、任天堂の『ゼルダの伝説』シリーズや『星のカービィ』シリーズなど、カプコン以外のタイトルにも携わっている。制作には、東映特撮に関わった脚本家やデザイナーが多く関わっていた。ゲーム以外でもシナリオ執筆を手掛けたことがあり、岡本によれば映画『バイオハザード』(シリーズ1作目)は、クレジット上はポール・W・S・アンダーソンが脚本を手掛けたことになっているが、実際にはフラグシップで脚本を書いたという[4]

2007年6月1日に、カプコンに吸収合併される形で解散した[5]。解散後は1998年創業のシナリオ工房 月光が最古参となっている[1]

Remove ads

主な開発参加作品

1998年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
  • TANTRA(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)イベントシナリオ
2006年
Remove ads

主なメンバー(現在・過去含めて)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads