トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブルドッグ (駆逐艦・2代)

ウィキペディアから

ブルドッグ (駆逐艦・2代)
Remove ads

ブルドッグ (HMS Bulldog, H91) はイギリス海軍駆逐艦B級。 その名を持つ艦としては6隻目[2]

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...

艦歴

就役当初は地中海艦隊に配属されたが、1936年に本国艦隊に移った。1936年から1939年のスペイン内戦中、「ブルドッグ」はスペインの海域において、イギリスとフランスによって共和国軍・国民党軍双方に課された武器禁輸措置の任務に就いた。

「ブルドッグ」は第二次世界大戦中、大西洋の戦いと北極圏における護送船団の護衛任務に従事した。

「ブルドッグ」の最も注目すべき功績は、1941年にドイツ潜水艦「U110」から無傷の状態で暗号機エニグマを捕獲し[3]、1944年に別のドイツの潜水艦を沈めたことであった。

チャネル諸島のドイツの守備隊降伏の際には、1945年5月9日に「ブルドッグ」艦内において署名された。

「ブルドッグ」は戦後1945年5月27日に退役し、1946年に解体された。

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads