トップQs
タイムライン
チャット
視点
ブンクム区
ウィキペディアから
Remove ads
ブンクム区(ブンクムく、タイ語: เขตบึงกุ่ม)は、タイ王国バンコク都の行政区の一つ。 この行政区は、時計回りに、バーンケーン区、カンナーヤーオ区、サパーンスーン区、バーンカピ区、ラートプラーオ区の5つの行政区に接している。
歴史
1989年9月4日にバーンカピ区から、クロンクム、カンナーヤーオ、サパーンスーンが準区として分離。 1997年10月14日にカンナーヤーオ、サパーンスーンが区に昇格。ブンクムはクロンクム準区の一部として残された。 ブンクムのブンは湖を指し、区にある貯水池に由来している。
施設等
外部リンク
- ブンクム行政区 (タイ語)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads