トップQs
タイムライン
チャット
視点
プリンセス ユニキャット
ウィキペディアから
Remove ads
『プリンセス ユニキャット』(Unikitty!)は、アメリカ合衆国のテレビアニメ。LEGO ムービーのスピンオフ作品の「ユニキャット」を主人公としている。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
2017年10月27日から2020年8月27日までアメリカのカートゥーン ネットワークで放送、2018年6月3日より日本で放送開始された。
Remove ads
あらすじ
ユニキャットと仲間たちが王国で様々な騒動を繰り広げる。
登場人物
要約
視点
声の欄は「原語版 / 日本語吹き替え版」の順に表記。
主要人物
- プリンセス・ユニキャット(Princess Unikitty)
- 声:タラ・ストロング/内田真礼
- 本作の主人公で王国のお姫様。いつでもポジティブ、エネルギッシュで楽観主義。
- 王国を幸せにするためなら何でもする。社交的で、人と人を繋ぐことも大好き。
- しかし、心の奥底に煮えたぎる怒りの感情も潜んでおり、体が赤色に変化する。
- 悲しい時は体が青色になる。ほっぺたの模様は感情によって変わる。
- プリンス・パピーコーン(Prince Puppycorn)
- 声:グレイ・デリスル/辻野悦子
- ユニキャットの弟であり親友の青い犬。元気で好奇心旺盛、少し間抜けだが、そこがいかにも子犬らしい。
- スポーツ、ビデオゲーム、スケボー、そして友達が大好き。
- フォックス博士(Dr. Fox)
- 声:ケイト・ミクーチ/渡辺明乃
- ユニキャットの友達でキツネの科学者。お城のハイテクラボに住む天才。必要とあらばメカスーツや薬を開発するなど、トラブルを科学で解決する。
- ややマッドサイエンティストの気があり、やりすぎてしまうしまうことがあるが、本人は気にしていない。
- ホーコダイル(Hawkodile)
- 声:ロジャー・クレイグ・スミス/山下大毅
- ユニキャットの友達で半分タカ、半分クロコダイルの頼りになるボディーガード。
- 曲型的な80年代のアクションヒーロー。ユニキャットの仲間たちの安全を守ることが使命。強面だが、思いやりがあり、繊細な一面もある。
- フォックス博士に片思いしている。
- リック(Richard)
- 声:ロジャー・クレイグ・スミス/藤翔平
- レゴブロックの形した生き字引きのようなユニキャットの執事。年配で、とてもつまらない性格。
- ユニキャットのお世話と王国の管理をしているが、ほとんど子守に近い。
- 一番の年長者なので、いろいろ相談されるもの、結果、アドバイスを無視されることが多い。
- マスター・フラウン(Master Frown)
- 声:エリック・バウザ/河西健吾[3][4]
- 黒いローブを身に付けたユニキャットの敵。住民に迷惑をかけるのが趣味で、虫歯の原因となるお菓子を嫌うが、クッキーを好む。
- 悪の組織「ドーム・ロードズ」の一人。
- ブロック(Brock)
- 声:H・マイケル・クロネア/矢嶋友和
- マスターフラウンの仲間。マスターフラウンとは反対で、お菓子好きで、みんなとは優しく接している。
ゲストキャラクター
- フレンド君(Friend Guy)
- 声:なし
- ユニキャットの尻尾、フォックス博士の下半身、ホーコダイルの腕、リックの右半分を使ってパピーコーンが作ったモンスター。
- カップケーキモンスター(Cup Cake Monster)
- 声:/
- フォックス博士が作ってしまったカップケーキのモンスター。
- エイリアン(Alian)
- 声:/
- パピーコーンに瓜二つのエイリアン。2体いる。
- セキュリティロボット(Security Robot)
- 声:なし
- フォックス博士が作った防衛用ロボット。
- コインの親玉(Wish Coins)
- 声:/
- 誰からも頼んでいないのに井戸に閉じ込めたことで性格がひれ曲がった親玉。
- コイン
- 声:/
- コインの親玉の手下。
- 呪いの審判
- 声:落合弘治/
- 呪いのゲームの審判で、フードを被っている幽霊。敗者をさまざまなものに変
- える能力を持つ。
- イーグレイター (Eagleator)
- 声:キース・ファーガソン /荒井勇樹
- ホーコダイルの元戦友で、半分ワニ、半分鷲の戦士。
- マスタードゥーム(Master Doom)
- 声:/西島麻紘
- 悪の組織「ドーム・ロードズ(Doom Lords)」の親玉。
- マスターペイン(Master Pain)
- 声:/
- ドーム・ロードズのメンバーの一人でピエロを連想する顔を持つ。
- マスターハザード (Master Hazard)
- 声:/山下大毅
- ドーム・ロードズのメンバーの一人で顔が火になっている。
- マスターマリス (Master Malice)
- 声:/
- ドーム・ロードズのメンバーの一人でハンマーを所持している。
- マスターミセリー (Master Misery)
- 声:/
- ドーム・ロードズのメンバーの一人で前髪で目を覆っている。
- マスターフェアー (Master Fair)
- 声:/
- ドーム・ロードズのメンバーの一人で顔が水滴の形をしている。
- マスターペスト (Master Plague)
- 声:/
- ドーム・ロードズのメンバーの一人でカラスがモチーフ。
Remove ads
用語
- キラキラ(Sparkle)
- 感情によって出現する。薬の材料にも用いることもできる。
- ユニキングダム(Unikingdom)
- ユニキャットたちが在住する町。町中は良天候が多く、ここに住む人たちが、いつも幸せになっている。
- フラウンタウン(Frown Town)
- マスターフラウンとブロックなどが在住する町。ユニキングダムの真下にある。
- 天気は悪天候が多く、ここに住む人たちも全く幸せではない。
- 戦いの森(Action Forest)
- ユニキングダムの奥底にある道場。ここで昔ホーコダイルとイーグレイターが修行した。
- キャンディコーン王国(Candy Corn Kingdom)
- マスター・ハザードが燃やした王国。詳細は不明
スタッフ
メインスタッフ
- 監督 - ケイシー・アレクサンダー、ブロック・ギャラガー、アドリエル・ガルシア、ニール・グラフ、キャリーン・イングル
- 製作 - レゴ、ワーナー・ブラザース・アニメーション[5]、スニップル・アニメーション、レネゲード・アニメーション
日本語版制作スタッフ
- プロデューサー - 村杉奈穂(カートゥーンネットワーク)
- 翻訳 - 伊藤里香
- 演出 - 甲斐樹美子
- 調整 - 山下嘉子
- 制作 - 井口大介
- 日本語版制作 - カートゥーン ネットワーク、ブロードメディア・スタジオ
主題歌
- オープニングテーマ「Unikitty! Theme」
- 歌 - BABYMETAL
各話リスト
要約
視点
日本における放映順とサブタイトルを示す。なお、海外での放映順とは一致しないので注意。
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads