トップQs
タイムライン
チャット
視点
FAプレミアリーグ1999-2000
ウィキペディアから
Remove ads
FAプレミアリーグ 1999-2000は1992-93シーズンにリニューアルされてから8シーズン目のプレミアリーグ。マンチェスター・ユナイテッドが昨シーズンに引き続き連覇を飾った。ウィンブルドン、シェフィールド・ウェンズディ、ワトフォードが降格した。
![]() |
同シーズンのフットボールリーグについては「フットボールリーグ1999-00」を参照のこと。
Remove ads
順位表
Remove ads
対戦表
ホーム(行) / アウェー(列) | MNU | ARS | LEE | LIV | CHE | AST | SUN | LEI | WHU | TOT | NEW | MID | EVE | COV | SOT | DER | BRA | WDN | SHW | WAT | |
1. | マンチェスター・ユナイテッド | 1–1 | 2–0 | 1–1 | 3–2 | 3–0 | 3–0 | 2–0 | 7–1 | 3–1 | 5–1 | 1–0 | 5–1 | 3–2 | 3–3 | 3–1 | 4–0 | 1–1 | 4–0 | 4–1 | |
2. | アーセナル | 1–2 | 2–0 | 0–1 | 2–1 | 3–1 | 4–1 | 2–1 | 2–1 | 2–1 | 0–0 | 5–1 | 4–1 | 3–0 | 3–1 | 2–1 | 2–0 | 1–1 | 3–3 | 1–0 | |
3. | リーズ・ユナイテッド | 0–1 | 0–4 | 1–2 | 0–1 | 1–2 | 2–1 | 2–1 | 1–0 | 1–0 | 3–2 | 2–0 | 1–1 | 3–0 | 1–0 | 0–0 | 2–1 | 4–1 | 2–0 | 3–1 | |
4. | リヴァプール | 2–3 | 2–0 | 3–1 | 1–0 | 0–0 | 1–1 | 0–2 | 1–0 | 2–0 | 2–1 | 0–0 | 0–1 | 2–0 | 0–0 | 2–0 | 3–1 | 3–1 | 4–1 | 0–1 | |
5. | チェルシー | 5–0 | 2–3 | 0–2 | 2–0 | 1–0 | 4–0 | 1–1 | 0–0 | 1–0 | 1–0 | 1–1 | 1–1 | 2–1 | 1–1 | 4–0 | 1–0 | 3–1 | 3–0 | 2–1 | |
6. | アストン・ヴィラ | 0–1 | 1–1 | 1–0 | 0–0 | 0–0 | 1–1 | 2–2 | 2–2 | 1–1 | 0–1 | 1–0 | 3–0 | 1–0 | 0–1 | 2–0 | 1–0 | 1–1 | 2–1 | 4–0 | |
7. | サンダーランド | 2–2 | 0–0 | 1–2 | 0–2 | 4–1 | 2–1 | 2–0 | 1–0 | 2–1 | 2–2 | 1–1 | 2–1 | 1–1 | 2–0 | 1–1 | 0–1 | 2–1 | 1–0 | 2–0 | |
8. | レスター・シティ | 0–2 | 0–3 | 2–1 | 2–2 | 2–2 | 3–1 | 5–2 | 1–3 | 0–1 | 1–2 | 2–1 | 1–1 | 1–0 | 2–1 | 0–1 | 3–0 | 2–1 | 3–0 | 1–0 | |
9. | ウェストハム・ユナイテッド | 2–4 | 2–1 | 0–0 | 1–0 | 0–0 | 1–1 | 1–1 | 2–1 | 1–0 | 2–1 | 0–1 | 0–4 | 5–0 | 2–0 | 1–1 | 5–4 | 2–1 | 4–3 | 1–0 | |
10. | トッテナム・ホットスパー | 3–1 | 2–1 | 1–2 | 1–0 | 0–1 | 2–4 | 3–1 | 2–3 | 0–0 | 3–1 | 2–3 | 3–2 | 3–2 | 7–2 | 1–1 | 1–1 | 2–0 | 0–1 | 4–0 | |
11. | ニューカッスル・ユナイテッド | 3–0 | 4–2 | 2–2 | 2–2 | 0–1 | 0–1 | 1–2 | 0–2 | 2–2 | 2–1 | 2–1 | 1–1 | 2–0 | 5–0 | 2–0 | 2–0 | 3–3 | 8–0 | 1–0 | |
12. | ミドルスブラ | 3–4 | 2–1 | 0–0 | 1–0 | 0–1 | 0–4 | 1–1 | 0–3 | 2–0 | 2–1 | 2–2 | 2–1 | 2–0 | 3–2 | 1–4 | 0–1 | 0–0 | 1–0 | 1–1 | |
13. | エヴァートン | 1–1 | 0–1 | 4–4 | 0–0 | 1–1 | 0–0 | 5–0 | 2–2 | 1–0 | 2–2 | 0–2 | 0–2 | 1–1 | 4–1 | 2–1 | 4–0 | 4–0 | 1–1 | 4–2 | |
14. | コヴェントリー・シティ | 1–2 | 3–2 | 3–4 | 0–3 | 2–2 | 2–1 | 3–2 | 0–1 | 1–0 | 0–1 | 4–1 | 2–1 | 1–0 | 0–1 | 2–0 | 4–0 | 2–0 | 4–1 | 4–0 | |
15. | サウサンプトン | 1–3 | 0–1 | 0–3 | 1–1 | 1–2 | 2–0 | 1–2 | 1–2 | 2–1 | 0–1 | 4–2 | 1–1 | 2–0 | 0–0 | 3–3 | 1–0 | 2–0 | 2–0 | 2–0 | |
16. | ダービー・カウンティ | 1–2 | 1–2 | 0–1 | 0–2 | 3–1 | 0–2 | 0–5 | 3–0 | 1–2 | 0–1 | 0–0 | 1–3 | 1–0 | 0–0 | 2–0 | 0–1 | 4–0 | 3–3 | 2–0 | |
17. | ブラッドフォード・シティ | 0–4 | 2–1 | 1–2 | 1–0 | 1–1 | 1–1 | 0–4 | 3–1 | 0–3 | 1–1 | 2–0 | 1–1 | 0–0 | 1–1 | 1–2 | 4–4 | 3–0 | 1–1 | 3–2 | |
18. | ウィンブルドン | 2–2 | 1–3 | 2–0 | 1–2 | 0–1 | 2–2 | 1–0 | 2–1 | 2–2 | 1–1 | 2–0 | 2–3 | 0–3 | 1–1 | 1–1 | 2–2 | 3–2 | 0–2 | 5–0 | |
19. | シェフィールド・ウェンズデイ | 0–1 | 1–1 | 0–3 | 1–2 | 1–0 | 0–1 | 0–2 | 4–0 | 3–1 | 1–2 | 0–2 | 1–0 | 0–2 | 0–0 | 0–1 | 0–2 | 2–0 | 5–1 | 2–2 | |
20. | ワトフォード | 2–3 | 2–3 | 1–2 | 2–3 | 1–0 | 0–1 | 2–3 | 1–1 | 1–2 | 1–1 | 1–1 | 1–3 | 1–3 | 1–0 | 3–2 | 0–0 | 1–0 | 2–3 | 1–0 |
各チームのホームゲームの結果を記載。
ホームチームから見て、勝利が青欄・敗戦が赤欄・引き分けが黄欄。
Remove ads
シーズン記録
1999/00シーズン総ゴール数
1,060ゴール
一試合平均得点
2.78
得点ランキング
その他
- アシュリー・コール、マイケル・キャリックらがデビュー
- ワトフォードが獲得したシーズン勝ち点24は、1996-1997年シーズンにイプスウィッチ・タウンが記録した勝ち点27を更新する歴代ワースト記録。
- このシーズン、FAがドイツ開催が既定路線と言われていたワールドカップをイングランドで開催すべく立候補し、その過程でブラジルで行われたFIFAクラブ世界選手権2000へマンチェスター・ユナイテッド自体参加へは否定的だったがそれを説得し、わざわざFAカップを回避させてまで派遣(イングランド最古のカップ戦をFAが辞退させてる時点で開催に並々ならぬ決意が現れている。この措置をアーセン・ベンゲルは「贔屓だ」と批判していた)。しかし、元々イングランドとドイツの間には、1996年の欧州選手権開催にドイツが立候補しない代わりに2006年にはイングランドが立候補しないという約束があった。この一連の出来事がきっかけで、大会決勝前日にジョセフ・ブラッターが行った会見での発言へと至る事となる。
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads