トップQs
タイムライン
チャット
視点

ホアン (サル)

ウィキペディアから

ホアン (サル)
Remove ads

ホアン(Juan)は1969年12月23日アルゼンチン観測ロケットで高度60kmへ打ち上げられたフサオマキザルである。

Thumb
ホアン
Thumb
ホアン
Thumb
ホアンが打ち上げられたロケット

1960年代の終わりから、アルゼンチンはカノープス(Canopus II)、リゲルという名前の1段式、2段式の観測ロケットの開発を行った。ホアンを打ち上げたカノープス IIロケットは全長5mほどで、50kgの積載能力を持ち射程は160kmであった。カノープスIIは1969年に3回の打ち上げに成功した。

ホアンはジャングルで捕獲された2歳のサルで、身長は30cmで体重は1400gであった。1969年12月23日、カノープス IIは発射され、60kmの高度に到達し、8分間の飛行の後、無事回収された。アルゼンチンはサルなどの動物を宇宙に送った4番目の国となった。1970年2月1日アルゼンチンは別のサルを打ち上げるが、回収に失敗している。

ホアンはその後、2年間、コルドバの動物園で展示された。

Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads