トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボケ属

バラ科の植物の属である。高さ1-3m、とげだらけの低木。ボケがよく知られる。 ウィキペディアから

ボケ属
Remove ads

ボケ属(Chaenomeles)はバラ科の植物の属である。この属の植物は4種を含み[1]、高さ1-3mの、とげだらけの低木である。ボケがよく知られる。

この属の植物は、中華人民共和国朝鮮半島日本といった東アジアに自生している。これらの植物と近い属に、マルメロCydonia oblonga)やカリンPseudocydonia sinensis)がある[2]。これらの植物との違いは、葉に鋸歯があり、花の萼片が落ちやすく、元のほうで繋がっていることである。

この属の植物は、葉は互生、単純な形の葉で、鋸歯がある。

冬の終わりごろから春の初めに咲く花は、直径3-4.5cmの大きさで、雄蕊は5つある。色は朱色が多いが、白色や桃色もある。花季は晩冬から早春。

果実は晩秋に熟す梨果英語版雌蕊群英語版は5つである。

この属の植物は、ドクガの仲間である Euproctis chrysorrhoeaチビガ英語版の一種 Bucculatrix pomifoliella といった幼虫食草になる。

Thumb
クサボケ Chaenomeles japonica
Thumb
カリンの実
Remove ads

脚注

参考資料と外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads