トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボンナイフ

ウィキペディアから

Remove ads

ボンナイフは、東京都墨田区のボン安全剃刀製作所本舗で製造されていたナイフ。

類似品に大阪の坪米製作所で製造されている「ミッキーナイフ」があり、ボンナイフの製造終了後も製造・販売されていたが[1]、2023年3月に廃業しこちらも製造終了となっている[2] [3]

概要

安全剃刀のような刃を使った使い捨てナイフ[1]。持ち手に「BON」のアルファベット表記あり。特定の製品の名称だが、同形状の総称として呼称される。

荷紐や紙を切ったり鉛筆を削ったりする用途のほか、工作などにも使用され、刃の付け根が回転して折りたたみできるものもある[1]。小型刃物の肥後守に取って変わり、1970年ごろ(昭和40年代)に流通していたが、鉛筆削り器やカッターナイフの普及にともない製造終了となった。

類似商品

  • 坪米製作所 - 「ミッキーナイフ」
  • ナルビー - 「ナルビーナイフ」
  • タクミ - 「ワールドナイフ」

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads