トップQs
タイムライン
チャット
視点

ポーツマス海軍造船所

ウィキペディアから

ポーツマス海軍造船所
Remove ads

ポーツマス海軍造船所 (ポーツマスかいぐんぞうせんじょ、Portsmouth Naval Shipyard) は、アメリカ合衆国メイン州キタリーにあるアメリカ海軍の造船所(海軍工廠)。ポーツマス海軍工廠 (Portsmouth Navy Yard) とも呼ばれる。

概要 ポーツマス海軍造船所 Portsmouth Naval Shipyard, 種類 ...

造船所はピスカタカ川の中洲にあり、名の由来となったニューハンプシャー州ポーツマス市は川を挟んだ対岸にある。

この海軍工廠において、日露戦争講和条約であるポーツマス条約が交渉・調印された。

Remove ads

概要

工廠は1800年に開設されており、アメリカ合衆国で最も古い海軍工廠の一つである。1814年には74門搭載の戦列艦ワシントンUSS Washington)」が建造されている。また、1974年まではポーツマス海軍刑務所Portsmouth Naval Prison)も併設されていた。

1905年にはセオドア・ルーズベルト大統領の仲介により、ポーツマス条約の交渉地となった。大日本帝国ロシア帝国の代表団は、ポーツマス市の隣のニューキャッスルNew Castle, New Hampshire)のホテルから、船で工廠に赴いて交渉を行った。2005年には調印100周年の記念式典が行われている。

2005年に一時、工廠の閉鎖が検討されたものの、従業員をはじめとする反対運動が行われ、閉鎖は撤回されることとなった。

2021年9月、アメリカ海軍は造船所インフラ最適化プログラム(Shipyard Infrastructure Optimization Program、SIOP)の一環として、ポーツマス海軍造船所の近代化に着手した[2]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads