トップQs
タイムライン
チャット
視点

マクシミリアン・エルンスト・フォン・エスターライヒ

ウィキペディアから

マクシミリアン・エルンスト・フォン・エスターライヒ
Remove ads

マクシミリアン・エルンスト・フォン・エスターライヒMaximilian Ernst von Österreich, 1583年11月17日 - 1616年2月18日)は、オーストリア大公家大公(Erzherzog)神聖ローマ皇帝フェルディナント2世の弟。

概要 マクシミリアン・エルンスト Maximilian Ernst, 出生 ...
Remove ads

生涯

内オーストリア大公カール(2世)とその妻でバイエルン公アルブレヒト5世の娘であるマリア・アンナの間の第10子、五男として生まれた。1592年、長姉アンナポーランドジグムント3世への輿入れに、母とともに随行している[1]。1606年4月25日にウィーンにおいて、皇帝ルドルフ2世が精神異常により統治不能となったため、マティアス大公がオーストリア大公家の家長となるとした宣言に、兄の内オーストリア執政フェルディナント大公、下オーストリア執政マクシミリアン(3世)大公、上オーストリア執政マティアス大公とともに共同で署名した[2][3]

1615年、ドイツ騎士団総長を務める従兄マクシミリアン(3世)によりドイツ騎士団の騎士叙任を受け[4] 、翌1616年にドイツ騎士団オーストリア管区長に任命された[5][6]。さらに騎士団総長の後継者職である補佐司教(Koadjutor)に任命され、総長職を継ぐことが決まったが、その年のうちに33歳で死去した。遺骸はゼッカウ修道院(Abtei Seckau)内の教会堂に葬られた[7]

Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads