トップQs
タイムライン
チャット
視点

マナナン・マクリル

アイルランドの物語に登場する伝説上の人物あるいは神 ウィキペディアから

マナナン・マクリル
Remove ads

マナナン・マクリルマナナーン・マクリールManannan Mac Lir) は、アイルランドの物語に登場する伝説上の人物、あるいは

Thumb
マナナンの彫刻(ロンドンデリー県バインベナー山)。ゲーム・オブ・スローンズのスタッフである彫刻家ジョン・サットン作。この彫像は観光名所となっていたが、2015年の1月に盗難されていることが発覚[1]、およそ1月後、300mほど離れた場所に著しく損壊した状態で遺棄されているのが発見された[2]。現在では新造された像が再び設置されている[3]

概要

マナナンが役割を担う物語として、現存する中で最古に成立したものは8世紀の『ブランの航海』などだと考えられている[4]。こうした物語において彼はエウィン・アヴラハ英語版マグ・メル、ティール・タリンギル[5]などと呼ばれる異界英語版の支配者であるとされる[6]

後代の文献では彼は神Oirbsiuと同一視されて[7]ダーナ神族の一員と数えられるようになり、神話物語群に分類される物語にも登場するようになる。『アイルランド来寇の書』の稿本によってはCaillendの戦いにおいてUillendに殺害されたとされる[8]

血縁関係

ブランの航海』では彼はモンガーン英語版の父親であるとされる。モンガーンは伝説上の存在ではなく実在した人物であり、彼の歴史上の父親はその名(Mongán mac Fiachnai)が示すとおりアルスターの上王フィアハナ英語版である。『モンガーンの誕生ドイツ語版[9]は、マナナンはフィアハナへの助勢の見返りにフィアハナの姿に変身して彼の妻と一夜の関係を持つことを許可された[10]とし、こうした歴史との相違に一種論理的な説明を行う。

『来寇の書』では、マナナン(Oirbsiu)は系譜の上でAllotという人物の子であるとされる。このAllotはダグザオグマブレスらの兄弟であるため、マナナンはダグザらの甥にあたる。

「マクリル」という名は字義通りに「リルの息子」と説明されることがあり、これが正しければマナナンはリルという父親を持ったはずである。しかし、リルという名の人物はアイルランドの伝承において殆ど姿を見せない。リルという名の人物が登場する初出の物語は15世紀に白鳥の騎士伝説英語版のモチーフを借用して成立した『リルの子供たちの最期英語版』であり、『ブランの航海』の成立時期に比べかなり後年の物となる。こうした不自然な点に対してマイヤーは「マクリル」とは「リルの息子」ではなく「海の子」を意味し、「マナナーンが海を住処としていることを指している」と説明している[11]

Remove ads

持物

彼の養子であるルーに与えた決して的を外さない十字剣[要出典]フラガラッハのほか、炎の兜[要出典]コーマックに与えた真実のゴブレット、および魔法の船、「静波号」〔ウェイヴ・スウィーパー[12](鎮波号, WaveSweeper) 、何度屠殺しても蘇る魔法のブタ[13]など、多くの魔法の品を持っていた。

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads