トップQs
タイムライン
チャット
視点
マネーの羅針盤
ウィキペディアから
Remove ads
『マネーの羅針盤』(マネーのらしんばん)は、テレビ東京系列で2012年4月7日から2016年3月26日まで放送されていた報道番組である。第一商品の一社提供。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
番組概要
「土曜の昼の新習慣。日本経済の明日を読み解くトピックス満載の経済番組」の通り経済番組であるが、テレビ東京ホームページでは「報道番組」とされている。
放送時間は、2014年3月29日放送分までは土曜12:05 - 12:25(BSジャパンでは12:05 - 12:30→13:35 - 14:00[1])であったが、同年4月5日放送分からテレビ東京系列地上波でも放送時間が5分延長されて、土曜12:05 - 12:30となった。
出演者
メインキャスター
ニューヨーク中継
ナレーション
- セイン・カミュ(2013年6月 - )
過去の出演者
放送局
※BSジャパンは2013年3月30日までは同時ネットで放送されていたが、同年4月6日からは遅れネット(土曜 13:35 - 14:00)になった。2014年4月5日から放送時間が30分繰り下がって、現在の放送時間に。
備考
- なお、年末年始に当たる放送分は年内最後に当たる放送分を前番組である『田勢康弘の週刊ニュース新書』を1週休止して11:30に開始時間を繰り上げて12:25までの55分拡大版として放送されていた。年始分は大発会よりも前に当たる1月第1土曜日分はテレビ東京系の年始特番編成で休止して、1月第2土曜日を年始初回として放送していた。
- この後継番組はBSジャパンに制作・基幹局を変更して『日経FTサタデー9』に引き継がれている。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads