トップQs
タイムライン
チャット
視点

マフムード2世 (セルジューク朝)

ウィキペディアから

Remove ads

マフムード2世(Mahmud II、1105年? - 1131年9月10日)は、イラク・セルジューク朝の初代スルタン(在位:1118年4月 - 1131年)。

概要 在位, 出生 ...

生涯

父は大セルジューク朝の第7代スルタンであるムハンマド・タパルで長男。1118年4月の父の死後、叔父のアフマド・サンジャルと分割する形で跡を継いだ。1119年8月にアフマドの西進を受けてイランサーヴェの戦いで大敗した。継嗣の無かったアフマドは娘を与えて自らの後継者にし、事実上支配下に置かれたが、1131年に没した[1]

マフムード2世はスルタンとしての力量に欠けており、イラクの政情は安定せず、1127年にはザンギー朝が自立し、アサド族マズヤド朝も勢力を拡大した[2]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads