トップQs
タイムライン
チャット
視点

マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ (1879-1962)

ウィキペディアから

マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ (1879-1962)
Remove ads

マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒMaria Christina von Österreich, 1879年11月17日 - 1962年8月6日)は、オーストリア皇帝家の分家テシェン公爵家のオーストリア大公女で、ザルム=ザルム家の侯世子エマヌエル・アルフレートの妃。

概要 マリア・クリスティーナ Maria Christina, 全名 ...
Remove ads

生涯

テシェン公爵家の当主フリードリヒ大公とその妻でクロイ公爵家の公女であるイザベラの間の第1子、長女として生まれた。野心家の母イザベラ大公妃は、皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の甥で帝位継承者のフランツ・フェルディナント大公がテシェン公爵家の居城ハルプトゥルン城に頻繁に通うようになると、大公がマリア・クリスティーナに求婚することを期待したが、大公は城に侍女として仕えるゾフィー・ホテクと密かに恋愛関係にあり、これは1899年に露見した。

Thumb
マリア・クリスティーナとエマヌエル(1902年5月10日撮影)

1902年5月10日にウィーンにおいて、ザルム=ザルム侯アルフレートの長男で世継ぎ侯子(エルププリンツ)のエマヌエル・アルフレートドイツ語版(1871年 - 1916年)と結婚し、間に2男3女の5人の子をもうけた。夫は第一次世界大戦中の1916年、東部戦線ピンスク郊外において戦死した。

1962年8月6日に亡くなったマリア・クリスティーナは死後、アンホルトドイツ語版にあるザルム=ザルム侯家歴代の墓所に葬られた。

Remove ads

子女

  • イザベレ・マリア・ローザ・カタリーナ・アントニア英語版(1903年 - 2009年) - 1925年、フェリックス・フォン・ロエ男爵と結婚
  • ローゼマリー・フリーデリケ・イザベラ・エレオノーレ・ヘンリエッテ・アントニア英語版(1904年 - 2001年) - 1926年、オーストリア大公フーベルト・ザルヴァトールと結婚
  • ニコラウス・レオポルト・ハインリヒ・アルフレート・エマヌエル・フリードリヒ・アントニウスドイツ語版(1906年 - 1988年) - ザルム=ザルム侯家家長
  • ツェツィーリエ・マリー・アルフォンジーネ・エマヌエーレ・アントニア(1911年 - 1991年) - 1930年、ザルム=ライファーシャイト=クラウトハイム・ウント・ディーク侯家家長フランツ・ヨーゼフと結婚
  • フランツ(1912年 - 1917年)

参考文献

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ (1879-1962)に関するカテゴリがあります。

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads