トップQs
タイムライン
チャット
視点

マリナード地下街

ウィキペディアから

マリナード地下街
Remove ads

マリナード地下街(マリナードちかがい)は、神奈川県横浜市中区関内地区にある地下街[4]

概要 マリナード地下街 Marinard, 店舗概要 ...

概要

幅6m・全長約230mの[2]東側を上にした「L」字型のメインストリートを持つ地下街で[4]1977年(昭和52年)10月29日に開業した[1][2]

横浜駅周辺の横浜ポルタ相鉄ジョイナスに比べると小規模だが、横浜市営地下鉄関内駅馬車道口とJR根岸線関内駅北口、イセザキモール馬車道商店街とを結んでおり、一日を通じて人通りは多い[4]

中央部は伊勢佐木町と接続する約600m2の広場となっており、広場の北側には人口の滝のある吹き抜け、広場の南側には花壇のある吹き抜けとなっており、自然光を取り入れた地下街となっている[2]。この広場は吉田橋の下層部にあたり、更に下は首都高速横羽線が通過している。[要出典]

店舗数は三十数軒で、ファッション関係の業種が多く、飲食店は地下鉄関内駅からマリナード広場にかけての北側に集まっている[4]

その他

  • 営業時間:10:00-20:30(飲食店舗は一部を除き22:00まで)
  • 地下街通行時間:5:00-24:00

マリナードとは、マリン(海)とプロムナード(散歩道)を合成して付けられた[3]

出典・脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads