トップQs
タイムライン
チャット
視点
メキタジン
ウィキペディアから
Remove ads
メキタジン(Mequitazine)はフェノチアジン系の抗ヒスタミン薬であり、抗コリン作用を併せ持つ。アレルギーおよび鼻炎などの治療に用いられる。錠剤のほか、シロップおよび細粒があり、小児(1歳以上)にも用いることができる。商品名ニポラジン、ゼスラン。一般用医薬品でも単剤として、または配合剤として販売されている。
Remove ads
効能・効果
禁忌
緑内障のある患者、下部尿路の閉塞性疾患(前立腺肥大など)のある患者には禁忌である[1][2]。
慎重投与
腎障害のある患者(特に長期使用)、高齢者には慎重投与とされている。
副作用
重大な副作用として知られているものは、ショック、アナフィラキシー様症状、肝機能障害、黄疸、血小板減少である。(いずれも頻度不明。)
深い眠り、倦怠感、眩暈、協調不能に若干の眠気などの中枢神経抑制、頭痛、精神運動障害および抗ムスカリン効果などの副作用がある。稀に、発疹、過敏反応、血液疾患、痙攣、発汗、筋肉痛、感覚異常、錐体外路効果、振戦、錯乱、睡眠と胃腸障害、耳鳴り、低血圧、脱毛、感光性、黄疸が発現する。
相互作用
飲酒、バルビツール系薬剤、睡眠薬、オピオイド系鎮痛薬、抗不安薬、鎮静薬、抗精神病薬の中枢神経抑制作用を増強する。
関連項目
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads