トップQs
タイムライン
チャット
視点
メバル科
ウィキペディアから
Remove ads
メバル科(眼張科、学名:Sebastidae)はスズキ目に所属する魚類の分類群の一つ。
これまでカサゴ目という大きなグループの中のフサカサゴ科Scorpaenidaeに含められていたが、21世紀に入っての研究成果により、カサゴ目フサカサゴ科の魚はスズキ目に移されるとともに科などの分類群の変更もあり、メバル科Sebastidaeという新しい名称の分類群に含まれることとなった[2][3][4][5]。
Fishes of the World (4th edition 2006. Joseph S. Nelson著)では本科は、フサカサゴ科のメバル亜科(Sebastinae)としている[6]。 FishBaseには記載されている[1]が、ITISには記載されていない[7]。
本科の約130種のうち、ローズフィッシュ(rose fish、Sebastes norvegicus)などを含め、実質的に大部分はメバル属に属する。メバル科は大西洋、太平洋とインド洋で発見されている。100種以上は胎生であり、これらは北太平洋を中心に生息する。この中の数種は背側、肛門、骨盤棘に毒腺を持っている。
Remove ads
属
- メバル科 Sebastidae 2族7属133種。メバル亜科 Sebastinae として分類されることもある。
- カサゴ属 Sebastiscus
- ホウズキ属 Hozukius
- Hozukius emblemarius (D. S. Jordan & Starks, 1904)
- Hozukius guyotensis Barsukov & Fedorov, 1975
- メバル属 Sebastes
- ユメカサゴ属 Helicolenus
- Helicolenus percoides (Red gurnard perch)
- Helicolenus dactylopterus (Blackbelly rosefish)
- Helicolenus barathri (Bigeye sea perch)
- キチジ属 Sebastolobus
- Sebastolobus alascanus T. H. Bean, 1890 (Shortspine thornyhead)
- Sebastolobus altivelis C. H. Gilbert, 1896 (Longspine thornyhead)
- キチジ Sebastolobus macrochir (Günther, 1877) (Broadbanded thornyhead)
- フトユビメヌケ属 Adelosebastes
- Trachyscorpia 属
- Trachyscorpia carnomagula Motomura, Last & Yearsley, 2007 (Deepsea Scorpionfish)
- Trachyscorpia cristulata (Goode & Bean, 1896)
- Trachyscorpia cristulata cristulata (Goode & T. H. Bean, 1896) (Atlantic thornyhead)
- Trachyscorpia cristulata echinata (Koehler (fr), 1896) (Spiny scorpionfish)
- Trachyscorpia eschmeyeri Whitley, 1970 (Cape rockfish)
- Trachyscorpia longipedicula Motomura, Last & Yearsley, 2007 (Stylish Scorpionfish)
- Trachyscorpia osheri McCosker, 2008
- Trachyscorpia verai Béarez & Motomura, 2009 (Ecuadorian Deep-sea Scorpionfish)
Remove ads
出典・脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads