トップQs
タイムライン
チャット
視点

モハメド・カロン

シエラレオネのサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

モハメド・カロンMohammed Kallon, 1979年10月6日 - )は、シエラレオネケネマ出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはFW

概要 モハメド・カロン, 名前 ...

経歴

15歳でシエラレオネ代表に選出された経験を持ち、22歳頃からは代表のキャプテンも務めている。

地元クラブでプレーした後、1995年インテル・ミラノへ入団し、スイスの小クラブ・ACルガーノへレンタルされる形でプロとしてのキャリアをスタートした。その後イタリアセリエAのクラブチームを転々とした。シエラレオネ・ユース代表などでの活躍により注目され、2001年インテル・ミラノへ復帰するとエースのロナウドが重傷を負い長期離脱していた際にはニコラ・ヴェントラとともに彼のバックアップを務めた。

2003年9月27日のウディネーゼ戦後のドーピング検査で筋肉増強剤ナンドロロンの陽性を示し、再検査でも陽性を示したため8ヶ月の出場停止処分を下されている。この処分はのちに6ヶ月へ軽減された。

しかし選手層の厚さを誇るインテルで完全にレギュラーを獲得するまでには至らず、2004-2005シーズンからは出場機会を求めてフランスの強豪・ASモナコに移籍。ストライカーとして起用された彼は豊富な運動量と鋭いスピードでリーグ戦11得点を奪う活躍を見せたが、フランスサッカーのスタイルは自らに合わないと直訴し移籍を志願。2005-2006シーズンからはサウジアラビアアル・イテハドレンタル移籍する。このクラブではアジア・チャンピオンズリーグを制し、トヨタカップと統合されたFIFAクラブ世界選手権2005に出場し4位となった。

この時期シエラレオネ代表は2006年開催のアフリカネイションズカップ予選に参加出来なかった(ワールドカップ・アフリカ予選がネイションズカップ予選出場権争いも兼ね、シエラレオネ代表は予備予選で敗退したため)。

レンタル期間の切れた2006-2007シーズンからはモナコに復帰するも、一部選手と不仲であると噂されたり、「フランスでプレーすることにモチベーションを保てない」と述べるなどしたためか起用されることが少なく、かつてほどの運動量の提供も見られなかった。シーズン終了後にモナコを退団して以来無所属であったが、2008年1月にAEKアテネと6か月の契約を結んだ。その後、UAEアル・シャバーブ・アル・アラビークラブに移籍したが出場は4試合だけで退団した。退団後はシエラレオネの首都フリータウンで自らが所有するカロンFCでプレーした後、2010年は中国スーパーリーグの陝西宝榮に移籍した。2012年からは再びカロンFCに戻った。2016年3月22日に現役引退を発表した。

Remove ads

エピソード

所属クラブ

イタリアの旗 レッジーナ 1999-2000(レンタル移籍
イタリアの旗 ヴィチェンツァ 2000-2001(レンタル移籍)
サウジアラビアの旗 アル・イテハド 2005-2006(レンタル移籍)

タイトル

クラブ
アル・イテハド

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads