トップQs
タイムライン
チャット
視点
モビーダ・ホールディングス
ウィキペディアから
Remove ads
MOVIDA HOLDINGS株式会社 (モビーダ・ホールディングス)は、オンラインゲーム運営や携帯電話・パソコン向けダウンロードコンテンツの作成、ソリューション事業を行っている複数の企業を傘下とする持株会社。
概要
2002年12月9日にソフトバンクグループ傘下のソフトバンクBB株式会社とアジアングルーヴ株式会社との共同出資によりコンテンツ配信にかかわるインターネットインフラ事業を目的としてビー・ビー・サーブ株式会社を設立。2003年7月、ゲームポータルサイト「BB Games」を開設[1]。2004年7月、ソフトバンクパブリッシング株式会社からPC・オンラインゲーム専門情報サイト「4Gamer.net」の運営を譲受。同年、株式会社ビジュアルアーツと提携して、「キネティックノベル」を配信[2]。
グループ企業
- MOVIDA ENTERTAINMENT株式会社
- 2005年11月1日設立。オンラインコンテンツ事業。2006年4月に月刊少年ブラッドの編集・発行(発売はソフトバンク クリエイティブ(現:SBクリエイティブ))しコミック事業を開始。2006年10月にコミック事業を株式会社フレックスコミックスを分社化。2007年以降にソフトバンク・ペイメント・サービス(現:SBペイメントサービス)やクリエイティヴ・リンクに事業を譲渡している。
- MOVIDA INVESTMENT株式会社
- 2005年10月4日設立。投資ファンド企画・運営事業。
- MOVIDA MANAGEMENT株式会社
- 2005年11月1日設立。インキュベーション・バックオフィス事業。
- MOVIDA LABORATORIES株式会社
- 2005年11月1日設立。リサーチ&ディベロップメント事業。
- MOVIDA TECHNOLOGIES株式会社
- 2005年設立。システム開発・運用受託事業。
- MOVIDA SOLUTIONS株式会社(現M-SOLUTIONS株式会社)
- ソフトバンク・テクノロジー株式会社との合弁会社。システムソリューション事業。
- MOVIDA GAMES株式会社
- オンラインゲーム運営事業。
- ELEVEN-UP株式会社
- オンラインゲーム運営事業。ベクターの子会社GAMESPACE24[4]とCJインターネットジャパン[5]に事業を譲渡。
- デジタルカタパルト株式会社
- 共同印刷株式会社との合弁会社[6]。電子書籍の制作・流通・販売。電子書籍ストア「ソク読み」の運営。
Remove ads
かつてのグループ企業
- 株式会社フレックスコミックス
- 2006年10月2日設立。コミック事業。2012年8月にガイアホールディングス株式会社が子会社化し、グループ離脱。
- Aetas株式会社
- ゲームポータルサイト4Gamer.netの運営事業。2012年11月21日に株式会社デジタツハーツが買収[7][8]、完全子会社化しグループ離脱。
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads