トップQs
タイムライン
チャット
視点
モルガン・アベニュー駅
地下鉄駅 ウィキペディアから
Remove ads
モルガン・アベニュー駅(Morgan Avenue)はブルックリン区イーストウィリアムズバーグのモルガン・アベニュー - ハリソン・プレイス交差点にあるニューヨーク市地下鉄BMTカナーシー線の駅で、終日L系統が停車する。
Remove ads
歴史
配線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
モルガン・アベニュー駅は1928年7月14日にBMTカナーシー線のブロードウェイ・ジャンクション駅 - モントローズ・アベニュー駅間延伸とともに開業した[2]。
駅構造
G | 地上階 | 出入口 |
M | 改札階 | 改札口、駅員室、メトロカード/OMNY自動販売機 |
P ホーム階 |
相対式ホーム、右側ドアが開く | |
北行線 | ← ![]() | |
南行線 | ![]() | |
相対式ホーム、右側ドアが開く |
モルガン・アベニュー駅は相対式ホーム2面2線の地下駅である。ホーム壁面にはBMTスタイルのタイルモザイクの帯と駅名標が設けられている。 帯は茶色、タン、オレンジといったアースカラーを主体に白のアクセントが入っている[3] 。モルガン("Morgan")を表す "M" の銘板と、タイムズ・ニュー・ローマン体で "MORGAN AVE" とレタリングされた駅名標が等間隔で設けられている[3]。方向案内板の矢印も同じ様式になっている[3]。
駅は歩道ではなく建物の下にあるので、ホーム上の柱は正方形断面の太いものになっており、白タイルが貼られている[3]。柱すべてに白いモザイクの地に黒のサンセリフ体で "MORGAN AVE" とレタリングした駅名標が取り付けられている[3]。
出入口
モルガン・アベニュー駅には出入口が2か所ある。
Remove ads
ポップカルチャーにて
1999年のMFドゥームのシングル I Hear Voices のミュージックビデオに当駅が登場する。また、音楽ゲームのロックバンドでもニューヨークの場面で当駅が登場する。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads