トップQs
タイムライン
チャット
視点

モーガン警部

ウィキペディアから

Remove ads

モーガン警部』(原題:Sheriff of Cochise, U.S. Marshal)はデジル・プロダクションおよびナショナル・テレフィルム・アソシエイツ製作で、ジョン・ブロムフィールド主演の、アリゾナを舞台にした全58話のテレビ西部劇である。アメリカ本国では1956年から1958年にかけてシンジゲート放送され、日本では1958年にNTVで放送された[1][2]。放送時間は金曜21:15 - 21:45。大日本製薬(旧大日本住友製薬、現在:住友ファーマ)一社提供

概要

警部とあるが、主役のモーガンは保安官で、西部劇刑事ドラマが合体したような設定になっている。アメリカでの放送は『シェリフ・オブ・コチーズ』(1956年 - 1957年)・『USマーシャル』(1957年 ‐ 1958年)の2シーズンに分かれており、第1シーズンでは、アリゾナ州コチセ郡郡保安官だったモーガンが、第2シリーズでは連邦保安官となり、アリゾナ州全土を股にかけて活躍するという筋立てである。『ゴースト・ライダーズ・イン・ザ・スカイ』の作者であるスタン・ジョーンズが、24回にわたって、モーガンの助手であるハリー・オルソン役を演じている。他にも助手役としてフランク・ファーガソンらが出演している。

1961年には東映が主演のジョン・ブロムフィールドを招き、関川秀雄監督・鶴田浩二の共演で『モーガン警部と謎の男[3] を制作している[1][2]

キャスト

スタッフ

  • 製作:モート・ブリスキン
  • 音楽:レイ・エリス
  • 編集:ベン・レイジョン・M・フォーリー[5]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads