トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヤグアル1

ウィキペディアから

ヤグアル1
Remove ads

ヤグアル1は、対戦車ミサイルを装備した西ドイツ対戦車車両。ラケーテンヤークトパンツァー3(RakJPz3)とも呼ばれる。

概要 基礎データ, 全長 ...

1978年から1982年にかけて、ラケーテンヤークトパンツァー2英語版の316輌が、SS.11HOTに換装し、装甲を強化して、アップグレード改修された。その後、1993年から1995年までの間に、新しい光学・FLIRシステムが採用された。

ドイツ陸軍に採用され、2005年までに順次退役した。また、オーストリア軍に一部が売却されている。

なお1983年から1985年にかけて、カノーネンヤークトパンツァーBGM-71 TOWミサイルを装備したヤグアル2に改造されたが、ヤグアル1が改良されたため、後発のヤグアル2のほうが早く退役している。

Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads