トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヤマオオイナズマ

タテハチョウの一種 ウィキペディアから

ヤマオオイナズマ
Remove ads

ヤマオオイナズマ (Lexias dirtea) は、タテハチョウ科に分類されるチョウの一種。

概要 ヤマオオイナズマ, 分類 ...
Remove ads

分布

インドからフィリピンに分布する。

特徴

開長8cm。オスは翅の後端に青色の帯模様がある。一方で、メスは地味な茶色となる。よく似た種に、サトオオイナズマ (Lexias dirtea) がいるが、本種は触角の先端の上部が黒い。

森林の泥地に生息する。テリハボク科テリハボク属を食草とする。

亜種

Thumb
L. d. khasiana
  • Lexias dirtea dirtea (インド北東部, ナーガヒル)
  • Lexias dirtea khasiana (インド北東部, アッサム, ミャンマー, 雲南省)
  • Lexias dirtea toonchai (タイ北部)
  • Lexias dirtea agosthena (中国南部 (広東), ラオス, カンボジア, ベトナム)
  • Lexias dirtea merguia (ミャンマー南部, テナッセリム, タイ南部, マレーシア)
  • Lexias dirtea montana (スマトラ)
  • Lexias dirtea inimitabilis (シベルート, メンタウェイ島)
  • Lexias dirtea insulanus (バンカ, リンガ, シンケプ)
  • Lexias dirtea javana (ジャワ島西部)
  • Lexias dirtea aquilus (アナンバス諸島)
  • Lexias dirtea baliaris (ナトゥナ島)
  • Lexias dirtea chalcedonides (ボルネオ)
  • Lexias dirtea annae (バウェアン)
  • Lexias dirtea palawana (フィリピン, パラワン)
  • ??Lexias dirtea iwasakii
  • Lexias dirtea bontouxi (雲南省南部)

参考文献

  • ケン・プレストン・マフハム(著者) 大谷剛(日本語版監修)『世界チョウ図鑑500種』ネコ・パブリッシング、2009年3月20日。ISBN 978-4-7770-5250-9

   

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads