トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヤマハ・タウニィ
ウィキペディアから
Remove ads
タウニィ (TOWNY) は、ヤマハ発動機が製造していたオートバイ(原動機付自転車)である。正式型番はMJ50。
概要
1980年3月発売。パッソル、パッソーラ、キャロットなど女性向けのソフトバイクがヒットする中で、「男のソフトバイク」をキャッチフレーズに30代男性をターゲットに、既存のキャロット(MA50)を基に再設計・再開発された[1]。CMキャラクターは渡辺貞夫[2]。テレビCMが話題となり「いいなあ、これ」「いいでしょう、これ」「いいなあ、あれ」の台詞が流行した[3]。このCMはサンヨー食品のサッポロ一番みそラーメンでも同様のセリフとタウニィを使用したパロディCMが放送されていた。発売当時の価格は89,800円。
搭載エンジンは2ストローク単気筒49ccで最高出力は2.8ps。トランスミッションは2速オートマチックでシャフトドライブを採用。タイヤは前後でサイズが異なり、前輪16インチ、後輪14インチが採用された。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads