トップQs
タイムライン
チャット
視点

ユキモチソウ

ウィキペディアから

ユキモチソウ
Remove ads

ユキモチソウ(雪餅草、学名Arisaema sikokianum)はサトイモ科テンナンショウ属多年草の中央にのように白いに見える付属体があることから雪餅草と呼ばれる。

概要 ユキモチソウ, 分類(APG IV) ...
Remove ads

特徴

偽茎から鳥足状の葉が付く葉柄が横に分かれ、上に伸びた葉柄先端に花(仏炎苞)が付く。

分布

世界的に見ても日本の三重奈良四国の限られた地域に自生する[1][2]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads