トップQs
タイムライン
チャット
視点

かな文字の一つ ウィキペディアから

Remove ads

は、日本語音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第8行第5段(や行お段)に位置する。

概要 平仮名, 文字 ...

概要

Thumb
「よ」の筆順
「ヨ」の筆順

よ に関わる諸事項

  • い段の文字に後続して、開拗音を構成する。このとき、一般に「よ」は「ょ」のように小さく書く。また、「ョ」「デョ」は、「て」、「で」の子音にそのまま「よ」の音を続けた音(/tjo/、/djo/)を表す。
  • 「余」または「予」は、日本語で一番短い一人称である。
  • 国鉄及びJRの用途記号では「ヨ」は車掌車
  • 自動車ナンバープレートの用途記号では「よ」は「駐留軍人用(日本で退役・除隊した軍人の車)」(軽自動車を除く)。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads