トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヨロイトカゲ科

ウィキペディアから

ヨロイトカゲ科
Remove ads

ヨロイトカゲ科(ヨロイトカゲか、学名: Cordylidae)はスキンク下目に属するトカゲの一つ。

アフリカの東部から南部に分布する。英名はgirdled lizards・spinytail lizards・girdle-tail lizardsなど。[1][2]

昼行性で主に昆虫を食べる。多くの種は地上性で、岩の割れ目などに潜むが、わずかながら穴居性のものや樹皮の下に潜むものもいる。体は平たく、大きな長方形の頑丈な皮骨が規則的に、体から尾を覆っている。多くの種は尾に棘の環を持ち、岩の隙間に体を固定するほか、捕食者からの防御に用いている[3]

ほとんどの種は四肢を持つが、カタヘビトカゲ属は後肢に痕跡的な棘が残るのみで、四肢が退化している。本科は卵生卵胎生種を双方含む[3]

Remove ads

分類

10属66種が属する[4]

系統

次のような系統樹が得られている。また、本科自体はカタトカゲ科姉妹群となる[5]

Platysaurinae

ヒラタトカゲ属

Cordylinae

アルマジロトカゲ

Karusasaurus

Namazonurus

Smaug

カタヘビトカゲ属

ニセヨロイトカゲ属

Ninurta coeruleopunctatus

Hemicordylus

ヨロイトカゲ属

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads